家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 12年間の専業主婦生活から抜け出しました。

家電・掃除

シーツ、まくら干し。洗濯物カバーがほしい。

今日はいい天気なので、朝から洗濯しまくりです!昨日も洗濯日和でしたが、仕事の日だったので疲れました帰って放心状態。睡魔に襲われ、息子帰宅前に仮眠。 暑いと余計疲れますね。ちょっとしか働いていないのに(笑) リハビリ、リハビリ。 【目次】 まく…

【電気ケトル掃除】クエン酸のみ!

【目次】 電気ケトルの汚れ 電気ケトルの掃除方法 以前記事にしていた電気ケトルの掃除方法は「重曹+酢」でした。 その後、追記として「クエン酸」の記事を書きました。「重曹+酢」よりも「クエン酸」のみの方が簡単でキレイにできます! 電気ケトルの汚れ…

【NEC LAVIE】内蔵バッテリー不調/バッテリ・リフレッシュ&診断ツール

求人情報のチラシ作りをしてからというもの、画像処理について調べてみたり、Wordについてもっと使い慣れることができるよう勉強しています。 NEC LAVIE(内蔵バッテリー)不調 パソコンを使っていると、急に調子が悪くなることがあります。 ブログを打って…

ウタマロクリーナーで換気扇掃除/カードキーの合鍵づくり/プラバン

今日は実家の田植えを手伝いに行ってきます!完全防備で、帰りの着替えも靴も持参しています!! 帰ってきたら、また体調崩すのかな~? 換気扇の修理 換気扇の照明の接触が悪く、押し方によってはつかないことがあったため、金曜日、買い物から帰ったあと、…

【ダイソー】トイレ手洗い受けの水垢掃除

トイレの上についている手を洗うところってなんで呼ぶんだろう?と思い調べました。するとロータンクフタと書いてありました。 へぇ~。手洗い受けじゃないんですね(笑) 水が入っているタンクを「ロータンク」というらしく、そのフタなので「ロータンクフ…

簡単!コンセントの差し込みプラグを修理

毎日使っているドライヤーのコードが使用後熱くなっていたので、そろそろヤバイかも?と思い、旦那のドライヤーを使っていました。 が、旦那のドライヤーも古いものだったので、冷風しか出なくなり、しばらく我慢していたものの、やっと部品を買うことができ…

【NEC LAVIE】バッテリ・リフレッシュ&診断ツール

昨日は朝からずーっとパソコンのバッテリ・リフレッシュをしていましたそのためパソコンに触らないようにして、進み具合を見ながら仕事をしていました。 何度かバッテリ・リフレッシュをするように画面右下に表示されていたものの、そのまま使い続けていたら…

【三脚】SLIK GX-6400 購入!

家にあった三脚は高さが低く、昨年の学芸会の撮影で旦那が苦労していたので、今年は!と思い、高さのある三脚を購入しました。 売れ筋ランキング2位 価格.comで調べたところ、売れ筋ランキング2位になっていたSLIK GX-6400。 スリック GX-6400 三脚 ファミ…

電子レンジのない生活/東芝スチームオーブンレンジ

息子と2人で出かけ、買い出ししてきた土曜日。お昼ご飯を食べたあと、まだご飯が足りなさそうな息子に、冷蔵庫のご飯を出して温めようとしたところ、電子レンジがブォーーンという音を鳴らした直後、バスッと電気が落ちました。とうとう逝ってしまいました…

ブラザープリンター購入!しかし無線LAN接続できず。

昨日プリンターについて調べていると私が注文したプリンターが600円近く安くなっていました。 年賀状を作る時期なので、逆に高くなるかな?って思っていたのに(涙) 価格.comの価格変動を見てみると、注文日の翌日からどんどん値下げされていました。知らな…

塩サバをフライパンで焼く/排気口カバーを包む

土曜日は、週一の買い出しをしてきました。でも、今回は週一ではなく、また買い物に行く予定なので週2の買い出しになりそうです(笑) 今回もお魚を買ったので、土曜の晩ごはんになりました。 塩サバ 塩サバ1尾が2枚になったものを買いました。ただ、その…

醤油のシミ汚れに!トッププレケア

日曜日は旦那方の法事でした。久しぶりに喪服を着て、息子には冬用の制服を着させました。 今回は法事のみ行うことにしていたため食事はなしです。そのため、旦那の両親のところでお寿司をいただいて帰りました。 醤油のシミ汚れに! お寿司をいただいている…

豚肉と玉ねぎの甘辛炒め/テレビが壊れた?

木曜日の晩ごはんは簡単なものにしました。朝はテレビが壊れたんじゃないか?ということでバタバタしていたし、何事も早め早めにしたいので、落ち着かせるためにも冬の製作に取り掛かりました。 夕方、息子が帰ってくると運動会の話や、まだテレビのことでバ…

iPhoneのイヤホンの収納方法/音が聴こえない

昨日は我が家では珍しくお出かけしてきました。片道4時間くらい。すべて旦那に運転してもらいました。帰りは暑さと疲れで頭痛に襲われ、財布の中に常に入っている鎮痛剤を車の中で飲みました。後部座席でぐったり。息子も助手席から後部座席に移動して横に…

シーツの部屋干し/ダイソー洗濯槽クリーナー

昨日はいつものようにシーツを部屋干ししました。汗もかいているし、暑さ対策のためにも順番に洗って部屋干ししています。 ダイソー洗濯槽クリーナー 定期的に洗濯槽クリーナーを使用していますが、シーツを干したとき1つ洗濯槽のゴミがついていたので、そ…

mineoパケット繰越作業/電気ケトル掃除

每日ブログを更新していますが、記事にできていない最近やったことを紹介します。ちなみにツイッターでは書きましたが、先日「あいうえおカード」が完成しました! 依頼を請けていた「あいうえおカード」がやーっと完成した。右腕包帯ぐるぐるで休み休みの製…

試行錯誤中!服の日焼け対策/最近のご飯

洗濯物を干していると、陽射しがきついので服が日焼けしてしまいます。黒は特に色褪せが目立つため、裏返して干すようにしています。 試行錯誤中!服の日焼け対策 裏返して干すようになってから、困ることが起こりました。今度は、首の部分が空いているので…

【ダイソー】洗濯槽クリーナー/トレーニングメガネ

いつも行っているダイソーには我が家が愛用している特定の商品が置いていないため、久しぶりに行くダイソーで買ってきました。 ダイソー洗濯槽クリーナー 以前にも紹介しましたが、この洗濯槽クリーナーはごっそり取れます。1箱に2袋入っているため3箱ま…

地震発生時のガスの対応/冬のあるある「ガス遮断」

先週の土曜日、息子の学校では体験学習がありました。毎年私も出席していましたが、今年は行きませんでした。 ちょうど午前中に仕事の追加が入ったので製作に専念し、当日発送することができました。 体験学習 第一位希望ではありませんでしたが息子は火おこ…

ガステーブルの買い替え/リンナイガステーブル

以前、ガスコンロの片方の火がつかなくなり買い替えを考えていた頃がありました。 それでもまだ使える!と思ってネットで調べ、掃除をしたりちょっといじってみると、また使えるようになりました。 しかし、またもや片方の火がつかなくなってしまいました。…

【レビュー】激落ちふきん お徳用5枚入

ホッとできる月曜日。専業主婦ならではですよね。 そんな月曜日に、そろそろなくなりそうな洗剤を買うため、ドラッグストアへ行ってきました。 激落ちふきん メラミンスポンジでお馴染みの「激落ちくん」。 ドラッグストアで目についたのは【激落ちふきん】…

【電気ケトル掃除】重曹+酢/クエン酸

ティファールの電気ケトルを毎日使っています。耳鳴りに?水飲み療法/ティファール電気ケトル/只今製作中 朝、湯を沸かし、魔法瓶にうつしたあとは、フタを開けて乾かすようにしています。ただ、そうやっていても、カルキ汚れはすぐつきます。そこで、家に…

ペールの臭い取り/ネギ焼き

昨日はゴミの日でした。最近暑くなってきたので、ペールに臭いがつきます。 我が家のペールは先日資源ごみの紹介をしたあの黄色いペールです。 ペールの臭い取り プラスチックについた臭いを取るため我が家では漂白剤を使っています。 ペールに漂白剤を入れ…

新年度に向けて断捨離

火曜日から春休みに突入しました。2週間なのであっという間ですが一昨年、自転車で花見に行ったので今年再び行けたらいいな、と思っています。息子も高学年になるので親子の時間を満喫させたいです。 断捨離 先週末、修了式前ということで教科書やノートな…

耳鳴りに?水飲み療法/ティファール電気ケトル/只今製作中

もう10年以上になりますが左耳は常に耳鳴りでうるさいです。何気なくネットを見ていると 水飲み療法というものが紹介されていたので ここで紹介しておきます。 水飲み療法 1)まず1リットルから始め、3日間続ける。 2)浮腫や体調不良がなければ 水を1.5…

迷惑電話の電話番号検索/着信拒否設定

火曜日の午前中。見知らぬ電話番号から家の電話に着信。 はい、早速調べてみました(笑) 【目次】 迷惑電話の電話番号検索 着信拒否設定 迷惑電話の電話番号検索 迷惑電話が多いため我が家はこちらの電話機を使っています。 電話が鳴ると、番号表示されるの…

【100均】結露取りワイパー/ダイヤモンドパフ

100均に行っても、記事にするような物を買っていないため今回掃除に役立つグッズ2点を紹介します。 結露取りワイパー ダイソーで購入した結露取りワイパー。 家にあるペットボトルをつけて使います。 この寒さで、朝になると、窓の結露がすごいんです!結露…

ピーピースルーが届いた!けど・・・

排水管詰まりの問題も解消した翌日注文していたピーピースルーが届きました。 違和感のあるガムテープ 佐川急便の人が配達に来てくれたものの新人なのか?この地区が初めてのような人で見たことがない人。 「これはここでいいですか?」と、なんともアバウト…

排水管詰まりの原因判明

いやぁ~、いろいろ大変でした排水管詰まり。 洗面所やキッチン、トイレ、お風呂場と全部の水回りでゴボゴボ音がしていてまた詰まっているな、と思い最後のピーピースルーを洗濯排水の場所で使いました。旦那が(笑) ピーピースルー 以前にも紹介した排水管…

脱衣所に小型ファンヒーター/週一の買い出し

日曜日に、なんとかスマホの設定が終了しました。ドコモを使っている人への連絡に苦戦しましたね 結局、ドコモにはメールが送れないのでSMSでラインのアドレスをコピペして登録してもらいました。 大型出費終了!? 夫婦でスマホにしたので、iPhoneの購入に…