私もずっと間違えたやり方で冷蔵庫に入れていましたが、正しい保存法を知ってから、きちんとやっています。 まず、この紙、みなさんどうしていますか?
味噌の正しい保存法
実はこの紙、捨ててはいけないんです。
理由は、味噌が空気に触れないようにするための紙だからです。
使った味噌は表面がぐちゃぐちゃになっていますよね。(上の画像)
それを、きれいなスプーンなどで平らにします。
平らになった味噌の上に、さっきの紙を置いて、空気に触れさせないようにしてフタをし、冷蔵庫に入れます。
どうでしたか? 紙の必要性が分かったでしょうか?
もし捨ててしまった方は、ラップで覆ってくださいね!
味噌を冷凍保存
味噌は冷蔵だけでなく、冷凍してもいいんです!
ちょっと固くなるだけで、すぐ使えるそうです。
料理をしている途中だと、平らにして冷蔵庫へ!というのは難しいですよね。
そのため、味噌をすくうときから気をつけて、表面が凸凹にならないようにしています。あとは、紙を押さえて空気が入らないようにする!これですね。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。