土曜日の夜、手巻き寿司にするため
買い出しのときに材料を買っておきました。
【目次】
手巻き寿司
我が家の場合、簡単な材料ばかりです。
今回は息子が選んだサーモンを買いました。
あとは定番のシーチキン、かにサラダ、
ちくわ、玉子焼きです。
息子が手伝うと言うので
卵を焼いてもらったり
サーモンやちくわを切ってもらいました。
ただ、息子は左利きなので
包丁の扱い方を教えるのも難しく
薪割り状態になっていたので
手を添えて教えてあげました。
5年生になったら、家庭科が加わるので
料理もそこそこ出来るようにしていきたいです。
我が家の酢飯
母から教えてもらったレシピで
いつも酢飯を作っています。
実際に量ると砂糖の量がすごいです。
お寿司/スマホ準備中 - 家っ子主婦*もぐら*の生活
⇩酢飯のレシピです。
【レシピ】我が家の酢飯で手巻き寿司 - 家っ子主婦*もぐら*の生活
チャレンジタッチ更新日
25日が更新日でした。
マジカルカメラが使えるようになったので
早速試していました。
カメラを本にかざすと、チャレンジタッチの画面には
立体になった図が表示されました。
地図も、カメラをかざすと立体になります。
ピラミッドが立体になり、指で動かすと
いろんな角度から見ることができます。
更新日だったため、トラブルも発生し
英語の勉強ができないようで
メンテナンスになっていました。
日曜日の更新で、翌日が修了式だったのに
気分は5年生になっていました(笑)
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。