昨日は迷惑電話がかかってきたかと思えば、Yahooメールに迷惑メールが届いていました。 みなさんにも気をつけていただきたいため記事にしました。
Appleを騙るメール
昨夜、Yahooメールを開いてみると、迷惑メールのBOXではなく、通常の受信箱に怪しいメールを見つけました。
From「Apple」
件名「私たちはあなたの Apple ID アカウントを無効にしました」
受信箱に入っていたとはいえ、どう見ても怪しすぎます!
そこでメールを開く前にいつものようにネット検索してみました。
すると、出ました! まさしくこちらのサイトの通りです。
とにかくメールにあるURLなどにアクセスしないようにしてください!
届いたメールの本文はこちらです。
アクセスすると、Apple IDのアカウントがロックされている状態の画面が表示され、ロックを解除するために個人情報やクレジットカードなどの情報を入力する画面が出ます。これで入力してしまうと情報がすべて騙し取られてしまいます。
tsite.jp
そして更に調べてみました。送信元のメールアドレスが「mytc@tsite.jp」となっていたため、こちらも検索してみました。
すると、かなり前になりますがTSUTAYAのHPで注意喚起されていました。
迷惑メールにご注意ください - TSUTAYA 店舗/半額クーポン、レンタル情報 etc. - お知らせ
Appleだけでなく、TSUTAYAやTポイントを騙ったフィッシング詐欺という情報が出てきました。何種類もの手を使って個人情報を騙し取ろうとしてきます。
怪しいと思ったら、まずはメールを開かずに調べてみてください。
TSUTAYAのHPにも記載されていましたが、財団法人日本データ通信協会の「迷惑メール相談センター」への情報提供はこちらへお願いします。
⇩以前の詐欺メールの記事です。
【追記】
⇩後日あった詐欺メールの記事です。
送られてきたアドレスを随時追記していきます。
【2018/06/07】
editor@next.rikunabi.com
【2018/06/09】
addp@point.recruit.co.jp
【2018/07/17】
info@twitter.com
0120からの迷惑電話
最近、家の電話に「0120」からの着信が多いです。
もちろん電話には出ません。
常に留守電にしているので、セールスなどの場合はメッセージが流れると切れます。
今まで留守電にメッセージを残されたことはありません。
昨日の電話も「0120」からの着信で、着信履歴から番号を調べてみると、サプリメントのセールスのようでした。時間問わずかけてくるようなことも書かれていたので、すぐ着信拒否設定をしました。
迷惑電話に関する記事を紹介しておきます。
国際電話の迷惑電話もありますので気をつけてください。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです