明日で11月も終わりです。早すぎる!!
特に今年はPTAの仕事でバタバタしていたのですごく早かったです。
来年はPTA免除になるものの、4月から義姉の誘いもあって仕事をすることになりそうなので、いい意味でバタバタしそうです。
年賀状作り
姉の友達に頼んでいた年賀はがきを受け取ったので、そろそろ年賀状を作らないと!と思いながら出来ていませんでした。
プリンターもガタがきているので、昨日注文しました。
まだまだ買わなきゃいけないものがあるものの、とりあえず順番に、です。
とりあえず、印刷するものを決めます!
有名どころを紹介しておきます。
【EPSON】
年賀状特集2019 無料年賀状素材でこだわりの年賀状を作ろう
【Canon】
年賀状特集 - Canon Creative Park
【brother】
ベーシック年賀状 | 年賀状2019
【Frame illust】
年賀状2019デザイン無料テンプレート
【ねんがや】
かわいい無料年賀状テンプレート ねんがや
【年賀状2019イラストAi】
【無料】亥年のデザインテンプレートがおしゃれ、素材がかわいい
【わんパグ】
年賀状2019無料イラストとテンプレート
我が家の場合、年賀状は3パターンは作るようにしています。
- フォトフレーム
- ベーシック
- カジュアル
義両親や友達には写真入りで、お世話になっている方にはベーシックなもの。
親戚には3種類使い分けています。
差出人も分けているため、数パターン作って保存しています。年賀状を送る期間が過ぎるまでは保存しておかないと、送っていなかった人から届いたときに困るので。
母からの手紙
実家の母から喪中はがきが届きました。
兄を亡くした母からの手紙には、告別式のお礼と共に母の想いが書かれていました。
18のときに父が亡くなり
兄は親代わりによく気にかけてくれました。
頼りにしていた兄だったのに
さみしいです。
なんともいえない母の寂しさが伝わってきました。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。