家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 12年間の専業主婦生活から抜け出しました。

注意!「Apple IDがロックされています」

まだまだApple IDについての検索流入が多いですね。
アナリティクスを見ても、ランキング上位がメールアドレスになっています。

あの手この手で情報を奪おうとしてくるので、気をつけてください!

Apple IDがロックされています

このブログのアクセスランキングで常に1位になっている記事です。 

「Appple IDがロックされています」というメールが届きませんか?

先日も更新しましたが、また違う内容のメールが届きました。今回は件名に【重要】と入っていました。同じ件名のメールが2通届いていましたが、1通は迷惑メールフォルダに入っていましたが、もう1通は普通に受信トレイに入っていたので「え?」と思ってしまいました。

これだけ「詐欺メールに気をつけよう!」と言っていても「本物?」と思ってしまうので、騙されてしまう人は多いでしょうね。
送られてきたメールアドレスが今までと違っていたので追加しました。

「Apple IDがロックされています」Appleからのメールか確認する方法にアクセスが集中しているため、送られてきたメールアドレスを随時追加しています。

アナリティクスで見ても、半年以上前の記事ですが、リアルタイムで常に数名見られています。それだけ送られてくる人が多いんでしょうね。

届いたメールをすんなり受け入れず、まずは検索することですね!

フィッシング詐欺メール

私がこうやって記事を書いていても、身近にいる旦那がひっかかりそうになっていました💧 あれだけ言っていたのに、この記事のようなことになっていました。 

それ以前にも、ビックリするようなことを言ってきたことがありました。

「この暗証番号教えて」と。

「は?」

もちろんそのまま伝えず、何で暗証番号が必要なのか聞いてみたところ、ネットで買い物しようとしていて必要になったそうです。

理由も言わず、いきなり「暗証番号教えて」と言われてビビりました💧

いやいや、ありえないでしょう!
暗証番号なんて聞かれたことないし、他人に伝えてはいけないことでしょう!

というか、銀行の暗証番号はATMでしか使わないし、クレジットカードの暗証番号は店頭での買い物で使うだけじゃないの?と思い、今回記事を書くにあたって調べてみましたが、本人確認のために暗証番号を入力することがあるようです。

お買物に「暗証番号」「パスワード」が必要な場合があります|クレジットカードの三井住友VISAカード

それでも、暗証番号は入力しないほうがいいようです。
自ら暗証番号を流出させた場合は、自己責任になるため保証がきかなくなるそうです。

なんだかよく分かりませんが、暗証番号を入力するような買い物をしたことがないので、疑ってかかったほうがいいでしょうね。

 

しかし、旦那はなぜそこで「ん?」と思わないのかビックリです。
まさかこんな身近に被害者になりそうな人がいたなんて、ショックでした💧

もっと疑うようにしてよー!!

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ