家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 12年間の専業主婦生活から抜け出しました。

もちもちドーナツ/チキンスティック塩フライ、ひじきの炒め煮

日曜日の夜、義父の下血が止まらず、救急車で運ばれました。
義母と義姉が同乗し、病院が分かってから旦那と私もかけつけました。

息子は学校があるので寝ておくように伝え、お布団に入るのを確認してから出かけました。検査結果を聞いたり、救急病棟にうつるまで私は付き添っていました。

旦那は、病棟に移る順番を待っている間に、仕事が早い義姉を家まで送り、再び病院に戻って、それから私と一緒に帰宅しました。

家についたのは朝6時前。

息子が気配を感じたのか一瞬目が開いたので「おはよう。今帰ってきたから」と小声で伝えると、再び寝ていました。

旦那は徹夜のまま仕事に行きましたが、私は体のリズムをリセットさせるためにも、のんびり過ごしました。さすがに旦那は、体のリズムを戻すのに時間がかかりましたね。

義父はというと、救急治療の段階で原因もすぐに分かったし、出血も止まったので、月曜日には一般病棟に移りました。そして5時間授業だった水曜日に、息子とお見舞いに行ったら、顔色もよく、元気そうにしていました。

 

さて、ドタバタだった今週ですが、火曜日は、息子にお願いされていたので、おやつにホットケーキミックスを使って、ドーナツを作りました。
ひとりぼっちで夜を過ごしたご褒美です!

もちもちドーナツ

ホットケーキミックスに豆腐を加えて作るドーナツです。
豆腐入りのドーナツは初めて作りました。

豆腐は水切りせず、ホットケーキミックスと混ぜ、しっかりこねます。

もちもちドーナツ

手に水をつけて、食べやすい大きさにくるくる丸めていきました。
手に油をつけた方がいいんでしょうがね💧

揚がったらグラニュー糖をふりかけて完成です!
(バニラエッセンスは我が家にないので入れていません)

もちもちドーナツ

外はカリッ、中はふんわりしていておいしかったです。
豆腐が入っているので、食べやすかったです。

きなこをまぶしてもおいしいので、また挑戦してみたいです!

参考レシピ

簡単!!もちもちドーナツ
簡単!!もちもちドーナツ
料理名:ドーナツ
作者:kou_mama7715

■材料(2~3人分)
ホットケーキミックス / 200g
豆腐 木綿でも絹でも / 150g
バニラエッセンス / 数滴
グラニュー糖 / 適量
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
━━━━━━━━━━━━━━━━━

チキンスティック塩フライ

ドーナツを作った油が余ってしまったので、揚げ物ついでに鶏胸肉のフライを作りました。スティックなので揚がるのも早かったです。

チキンスティック塩フライ

チューブのにんにくを2cm入れましたが、ちょっと多かったかな?
にんにくが強くなってしまいました。

味がついているので、私と息子はそのまま食べましたが、やはり旦那はいろいろつけて食べていました。旦那の場合、唐揚げでも味なしでOKなんですよね。

なんだかんだつけて食べるから、味付けしても意味がない。。。

参考レシピ

鶏むね肉で♪サクサクスティック塩フライ
 

ひじきの炒め煮

作り方は以前と同じです。

じゃがいもがたくさんあるので、今回はレシピ通りじゃがいもも入れました。

ひじきの炒め煮

乾燥ひじきは1袋全部使ったので量は多くなりますが、調味料の分量はそのままで作りました。しっかりぬるま湯で戻してから作ったので大丈夫でした。

やっぱりひじきの炒め煮には角天が合いますね!

晩ごはん

お味噌汁には、玉ねぎとじゃがいも、ネギが入っています。
ひじきの炒め煮で残ったじゃがいもを入れました。

晩ごはん

ひじきは大量なので、数日おかずに登場しました。鉄分補給です!

さて、製作を中断していたので、昨日から再開させました。
また肩を痛めないよう、ストレッチしながら作っています。

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ