家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 12年間の専業主婦生活から抜け出しました。

【新年度の準備】お名前シール・スタンプ、ランドセル用キーケース・カバー

そろそろ新年度の準備をしないといけません。
一番困るのはゼッケンです。

最初は名前だけ書いておいて、あとはクラスが分からないと準備ができないので、新学年になってからクラスを書いて縫い付けています。

体操服のサイズを大きくしてからは、学年と組だけ上から貼り付けて縫っています。5年生で合宿行事があったので、新たに体操服を買い足したので、そのときは名前だけ書いて学年と組は空白のままにしておきました。

ゼッケンは体操服の前後ろにつけないといけないので目立つんですよね。
そのため、キレイに仕上げたいので、太字で印刷して、バランスをとって紙に貼り付けて、ゼッケンを上にのせると透けて見えるので、文字をなぞりながら書いています。

こうすると文字も目立つし、キレイにできるので、運動会でも探しやすいです(笑)
伸縮性のある体操服なので、ゼッケンを縫い付けるのが一番キライです。
斜めにならないよう、ゼッケンの四隅をまち針でとめて、すくい縫いをしています。
裁縫は苦手なので、ゼッケンをつけることが一番キライです。

さて、新年度に備えて、今まで買ってよかったもの、あると便利なものを紹介します。

【目次】

お名前シール

小学校に入学する前、お名前シールはいろんなところに応募して無料でいただいていました。でも、入学に向けてのプレゼントなので、基本、平仮名ですよね。
高学年になる頃、息子が「平仮名は嫌だ」と言うので、そのタイミングで漢字のお名前シールを買いました。

お名前シールについての詳細は、こちらの記事に書いてあります。 

お名前スタンプ

お名前スタンプは、幼稚園入園のときに平仮名スタンプを購入しました。
小学校入学前の準備でもすごく助かりました。
特に算数セットのカード1枚1枚に名前を書かないといけないし、おはじきや数え棒すべてに名前を書かないといけないので、みなさん苦労されています。

おはじきは、お名前シールでおはじき用があったので、それを貼っていきました。
数え棒も、お名前シールを貼っていきましたが、カードは少しずつずらして並べ、どんどんスタンプしていきました。


そして高学年になってからは、漢字のスタンプを購入しました。

あまり使う機会もなくなってきましたが、名札の名前をスタンプしたり、体操ズボンのゼッケン用にスタンプしています。学校行事の合宿準備では、チャチャッと手書きすることが多くなってしまいますが、漢字のお名前スタンプがあると、中学生になっても使えるので、長く利用できる商品だと思います。

お名前スタンプを使ったときの記事です。 

ランドセル用キーケース

仕事をしているお母さんは、子どもに鍵を持たせていることが多いと思います。
首からストラップでぶら下げている子もいるようですが、ランドセルにつけるキーケースがあるので、便利だなぁ~と思いました。

ランドセル用キーケースの詳細はこちらの記事に書いてあります。 

ランドセルカバー

ランドセルカバーについての記事は、先程のキーケースの記事にも書いています。

もうすぐ6年生になる息子が入学したときは、学校で配布された黄色いカバーをしていましたが、2年生からは、ランドセルカバーをしています。

入学前「男の子はすぐランドセルがボロボロになるよ!」と言われていたけど、息子のランドセルはめちゃくちゃキレイです。

ランドセルを投げないようにしているのが一番大きいのかな?
なんか、男の子ってランドセルを投げるイメージがあるんですよね。

世代ネタですが、あばれはっちゃくの影響でしょうね(笑)
なんとなく覚えています。

あばれはっちゃく - Wikipedia


登校後のことは分からないけど、帰宅したとき、雨に濡れていたらキレイに拭くようにしているのもいいんでしょうね。

さすがにランドセルカバーは傷だらけなので買い換えようかとも思いましたが、なんとか4年間使っています。フックにひっかけるゴムは伸びてしまうので、何度も付け直していましたが、すぐ伸びてしまうので、今は伸びてしまったゴムをくるくる巻いて止めています(笑) ランドセルカバーよ、あと1年!頑張っておくれっ。

 

【おまけ】
5年生になったときの記事です。 

教科書の太さに驚きました。
重さを量ってみて、子どもの腰痛問題に納得しました。

新年度になると、また山のような書類を書かないといけないんですよね。
私は4月どうなっているんだろう?
まだ何も分からないから、本当に外で働けるのかも分からなくなってきた💧

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ