1年前や2年前の今頃書いた記事が、はてなのメールで届きます。
昨日、2年前の記事の写真を見て「これにしよう!」とおかずを作りました。
【目次】
豚こまのにんにくダレ炒め
2年前の記事です。
このときは、豚肉を折りたたんで焼いていましたが、今回は手抜きして、豚こまを切っただけです。意外にこの方が味も絡んで食べやすかったかも?
タレが濃いので、キャベツの千切りの上にのせました。
こうすると一緒にキャベツを食べてもらえるしね!
タレは、とんかつソース、醤油、酢などが入っているので不思議な味がします。
お店の味っていうのかな?
ガッツリお肉ではなく、豚こまだったけど、おいしかったです♬
ひじきの煮物
鉄分補給のため、久しぶりにひじきを買いました。
いつもの角天を入れたひじきの煮物です。
長ひじきなので、つまみやすいです。
作り方はこちらの記事をご覧ください。
晩ごはん
暑いときは、冷奴がおいしいですね。
お味噌汁にも残りの豆腐を入れました。
いつもおかず一品+味噌汁なので、これでも多すぎるんですよね。
みんな一汁三菜とたくさん作られていて尊敬します。
知り合いのブログに遭遇!
先日、飲食店を検索していて、辿り着いたブログが知り合いだった。
その飲食店でのことをブログに綴っていたから辿り着いたんだけど、実名でブログをされていたので驚いた!
近くの店だから、知り合いにたどり着く可能性もあるけど、本当にビックリ!
まさかの出来事だったし、仕事関係のブログだったので、こういう仕事をしている人なのかーって初めて知った。
そして、比べても仕方のないことなんだけど
みんないろいろ頑張っているんだなぁ~。
楽しんでいるんだなぁ~。
と思うと、私の生活ってなんなんだ?と思ってしまった。
もっと出て行かなきゃいけないんだろうけど💧
こんな親で、なんだか息子がかわいそうになってきた。
もっともっといろんな経験させてあげなきゃいけないのに、何もできていない。
そして、もうすぐ夏休みも終わる。
息子よ。
なんか、、、ごめん。
息子が食べたかったもの。
飲食店を検索していて見つけたから食べに行こうね。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。