外で仕事をするようになって、疲れるせいか、眠い時間が多いです。
夜も、以前に比べるとすんなり眠れるようになりました。
すぐ腰が痛くなるので、布団を買い替えたいけど、家族3人分買い替えるとなるとなかなか大きな出費になるので、手が出せません💧
そろそろ息子の自転車買わなきゃなー。
【目次】
白菜と豚肉の中華あんかけ
フライパンで作ってもよかったんだけど、早く火が通る土鍋で作りました。
白菜をガッツリ使ったものの、煮ると少なくなりますよね。
中華味なので、息子もたくさん食べてくれました。
楽天レシピを参考にさせていただき、分量はほぼ倍にしました。
- 水 200ml
- みりん 大さじ4
- 醤油 大さじ1.5
- オイスターソース 大さじ2
- 鶏ガラスープの素 大さじ1.5
- 砂糖 大さじ1.5
上記調味料で白菜と豚肉を煮て、水溶き片栗粉を入れれば完成です!
最後にごま油を入れるといいそうです。
楽天レシピ
節約☆簡単☆白菜と豚肉の中華あんかけ
料理名:白菜と豚肉の中華あんかけ
作者:みさきらりんず
■材料(2人分)
白菜 / 4〜5枚
豚薄切り肉 / 200g
★水 / 100ml
★みりん / 大さじ2
★醤油 / 大さじ1
★オイスターソース / 大さじ1
★鶏ガラスープ / 大さじ1
★砂糖 / 大さじ1
ごま油 / 大さじ1
☆片栗粉 / 小さじ2
☆水 / 大さじ1
■レシピを考えた人のコメント
具材はたっぷりの白菜と少しの豚肉のみ♫寒い季節にぴったりなとろ〜りあんかけです(*´꒳`*)鶏ガラスープの素とオイスターソースで中華味に仕上げました♡
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<
━━━━━━━━━━━━━━━━━
博多あまおう
「息子がいちご好き」ということを伝えたためか、またいちごをいただきました。
今回は、練乳を早めに作っておこう!と、息子が学校へ行っている間に、何度もチンして混ぜ、放置してとろみ具合を確認しながら、チンして混ぜを繰り返し、冷蔵庫に入れておきました。
大きないちごに息子は喜んでいました。
私はどうしても酸っぱく感じてしまうので、1つだけ食べて、あとは息子と旦那が手作り練乳をたっぷりつけて食べていました。
ここんとこ、いちごまつりですね!
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。