最近YouTube三昧です。お腹を鍛えたい!太もも痩せたい!ヒップアップしたい!ということで、YouTube見ながら運動しています。体を動かすのっていいね!筋肉痛も嬉しい(笑)
そして昨日から始まった息子の部活動!楽しかったようで良かったよ♬和太鼓をやっているので、早速手に豆っぽいものが出来ていました。和太鼓なんて幼稚園以来だよ。
【目次】
日曜日の晩ごはん
- ひじきの煮物
- 豚肉と水菜のハリハリ煮
- こくうまキムチ(撮り忘れ)
豚肉と水菜のハリハリ煮
クックパッドのレシピを参考にしました。 超簡単♪豚肉と水菜のハリハリ煮 by まんまるまうちゃん
- 豚肉 100g
- 水菜 200g
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ1.5
- 水 150cc
レシピは2人分ですが、水菜は少なめのものを買っていたので200gもありません。
その代わり、豚肉が倍量入っているので、調味料も倍にしました。
葉物野菜の洗い方
ちょっと前に、水菜など袋に入っているものは、その袋を利用して洗うといい!と書いていたのを見て、今回初めて袋に水を入れて上下に振って洗いました。
斬新ですね(笑)
ほうれん草などもそうですが、いつもボウルに水を入れて、しっかり根本の部分を洗うようにしています。砂やゴミが入りやすいので小刻みにジャブジャブさせています。
ただ袋から葉の部分が出ていたので、取り出したあと軽く水洗いしておきました。
ひじきの煮物
簡単すぎ!やわらかひじきの煮物 - 家っ子主婦*もぐら*の生活
味付きひじきを買うようになってから、すごくラクになりました。
水でもどすだけだから、お鍋に水入れて、ひじき入れて、人参と角天入れて、グツグツ煮込めば完成するので、すっごくありがたい商品です。
これで貧血対策しなきゃ!
相変わらず立ちくらみがひどいので、動くときは気をつけてます。
スッと立つと、頭冷たくなりますよね💧
ずーっと家っ子なので、バタッといかないようにしなきゃ!
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。