【目次】
きゅうりのキューちゃん
実家からきゅうりを3本もらっていたので、楽天レシピで検索して、長期保存できそうなものを作りました。
下の参考レシピではきゅうり5本分だったので、調味料は半分の量にしました。
そして時間をかけたくなかったので、火を消して放置する時間を省き、しばらく火をつけたまま色が変わるころに火を消して放置しました。
夜作って、翌日のお昼に食べましたが、さっぱりしていておいしかったです。
長期保存用に作ったけど、ご飯のお供にいいので、あっという間になくなりそうです。
参考レシピ
きゅうり5本の分量。きゅうりのキューちゃん
料理名:きゅうりのキューちゃん
作者:cota.cota
■材料(5人分)
きゅうり / 5本(約500g)
塩 / 小1/2
しょうが / 1かけ
●しょうゆ / 150cc
●砂糖 / 100g
●酢 / 25cc
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<
━━━━━━━━━━━━━━━━━
親子丼
鶏もも肉1枚を使って親子丼を作りました。
1)新玉ねぎ1個をスライスし、鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
2)鍋に
- めんつゆ(2倍濃縮)250ml
- 水 500ml
- 砂糖 大さじ1
を入れて、鶏肉と玉ねぎを入れて煮込みます。
3)鶏肉に火が通ったら、溶き卵を回し入れます。
4)水溶き片栗粉を入れて、軽く混ぜます。
5)器に入れたご飯にかけて、刻み海苔をのせれば完成です!
晩ごはん
- 親子丼
- もやし炒め
- 実家のトマト
- きゅうりのキューちゃん
こういう丼だと、息子もガッツリ食べてくれるので、翌朝分も残しておきました。
いつもは朝食に時間がかかって、みんなに置いていかれてしまうけど、この日は雨だったにも関わらず、食べやすかったおかげか早く準備ができて、みんなと一緒に登校することができました。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。