【目次】
3連休初日
バタバタとした一週間が終わりました。
なんか、仕事をしているときは、常に小走り状態になっています。
なんとか、頼まれていた製作を昨日終了することができたものの、製作に費やす時間があまりないことと、今まで販売してきたこともあり、丁寧に作りすぎているのか、めちゃくちゃ時間がかかってしまい、かなり焦りました。
「迷惑かけたくない」という思いはここにも強く出ていたため、他の製作を頼まれても取り掛かることができず、他の方にお願いされていたので、その場で「お役に立てずすみません」と謝っておきました。
そんなこんなで、昨日は、帰ってきてから遅めのお昼ごはんを食べたあと、ボーッとしていたら、息子が学校から帰ってきました(笑)
どれだけボーッとしていたのか、テーブルの上は、食後の状態のまま。
とりあえず今日は買い出しの日だったので、朝からひとりで買い物に出かけ、大荷物抱えて帰ってきました。お米も買ったんでね。
息子は午後から期末考査対策のため塾に行き、旦那は今日がお休みだったので、実家に用事があり出かけていきました。
明日はゆっくり寝たいところだけど、旦那は今日しかお休みじゃないので、明日も朝から弁当作りして、あとはのんびりしよーっと。
合鍵づくり
我が家の鍵はカードキーです。
そのため、不動産屋に連絡をして合鍵を作ってもらわないといけないんですよね。
直接店舗に行けばすぐ作れるらしいんだけど、急ぎではないので、今回は郵送してもらうことにしました。
間違いがないよう、まずは不動産屋から郵送で振込先が届き、合鍵料金を振込めば、宅急便で鍵が届くという流れでした。
合鍵代は3,300円でした。
私が仕事を始めたこともあり「息子用の合鍵を作らなきゃ!」って言っていたんですよね。
今までは、息子が早く帰宅する日は、旦那の鍵を渡していたんだけど、息子の塾のお迎えと旦那の帰宅時間がかぶることがあるため、このままいけば、旦那が駐車場で待ちぼうけになりそうなので、ひとりひとつずつ鍵が必要だと思ったんですよね。
昨日鍵が届いてからというもの、息子は鍵を持って出かけたがるため、失くさないように何度も言っています。
塾の送迎は私がしているのに、鍵を持って出るもんだから「なんで持って行くの?」と喧嘩にもなりました。
「自分の鍵」というのが嬉しいんでしょうね。
今日も塾に行くとき、自分の鍵を持って、自分で鍵をかけて行きました。
マジ失くす。
最近の晩ごはん
最近の晩ごはんの画像が貯まっていたので紹介します。
作り方も何も?ていう状態ですが、どうぞ!(笑)
みそ煮込みラーメン
週一で作る永谷園の煮込みラーメンです。今回はみそ味にしました!
味噌なので、わかめも合うよね?と思い、たっぷりわかめを入れました。
カレーライス
今回も息子の希望でゆで卵を作り、塩を振って食べました。
添えたのは、ほうれん草のおひたしです。鰹節をたっぷり混ぜました。
カレーはバーモントカレーの甘口(大箱半分)とジャワカレーの中辛(小箱1かけ)を混ぜました。
すき焼き風鍋
つゆは、こちらのレシピを参考にさせていただきました。
豚肉で♪すき焼き風なべ
料理名:豚肉のお鍋、すき焼き風
作者:カクテール
■材料(3人分)
豚肉 / 300g
白菜 / 5枚
小松菜 / 2株
たまねぎ / 大1個
白滝 / 1袋
しめじ / 1パック
長ネギ / 2本
木綿トーフ / 1丁
砂糖 / 大さじ1
酒 / 大さじ2
みりん / 大さじ1
しょうゆ / 大さじ3
だしの素 / 小さじ1
水 / 4カップ
■レシピを考えた人のコメント
我が家の定番、野菜たっぷり豚肉のお鍋です。すき焼き風の味で、残ったらうどんを入れたり、雑炊にしたり!野菜たっぷりで作るので。お肉が下に隠れています(~o~)
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<
━━━━━━━━━━━━━━━━━
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。