【目次】
新年会は中止
毎年実家で新年会をしていますが、さすがに今回は中止です。
先日きょうだいLINEで話をしました。
個別で実家に顔を出しているようなので、全く会っていないわけではないんですよね。
年に一度全員集合できるのが新年会くらいなので、残念ですが仕方ないですよね。
両親も70代だし、みんな仕事をしているから、もしものことがあったら困ります。
普段会わない人と会うのは危険なので、旦那の実家にも、正月以来行っていません。
息子が中学生になってから会っていないので、部活の発表会があったときに、まとめてDVDに焼いて、旦那経由で渡してもらいました。
先日義父の誕生日だったので、夜、息子と一緒に電話しました。
声変わりしている息子の低い声に成長を感じたでしょうね。
喜んでもらえたので良かったです。
サバの竜田揚げ
実家に行ったとき、冷凍食品をいただきました。
「お魚屋さんが造った国産さばの竜田揚」です。
フライパンに油をひいて、凍ったままの魚を並べ、フタをして中火で約3分焼きます。
裏返してフタをして、弱火で約2分焼きます。
ほぼ放置していたのに、さばの竜田揚げが出来ました!
ラクできて、おいしい料理は助かります。
晩ごはん
- さばの竜田揚げ
- 玉ねぎとえのきと人参のお味噌汁
- ポテトサラダ
- 実家の畑で採れたサラダ菜
仕事を始めて15日目
仕事を始めて、実働日数を数えてみると、今日が15日目でした。
朝がね、やっぱり食欲がないんですよね。
もう詰め込むように食べています!
そこで、以前のように、夜、具を多めにしたお味噌汁を作って、翌朝残りを食べるようにしました。
これならなんとか食べられる!
流し込む!!
仕事が13時半までなので、さすがに帰る前にはお腹がグーグーいってます(笑)
常に小走りしているし、覚えることもまた増えてきたし、呼ばれればあっちの部屋こっちの部屋と移動しているため、昨日はめちゃくちゃ疲れました。
お散歩にも出かけたので、お散歩がある日は帰ってきてからバッタバタ!
あれもしなきゃ!これもしなきゃ!と、やること多くて走る!走る!
少しずつ慣れてきたかな?と思えば、また他にもやることが増えてくるので、ひたすら覚えて慣らして、時間を見ながら動けるようにするしかないんだよね。
最初だって、こんなに覚えることがあるの?と思っていたけど、今はメモを見なくても出来るようになったしね。
分からなくなったら聞く!
これに限るね。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。