【目次】
中1息子家庭科の宿題
息子の家庭科の宿題で、お正月料理を作りました。
簡単にできるものにしよう!と、伊達巻を作ることにしたものの、伊達巻だけでは少ないと思い、雑煮も一緒に宿題として作ることにしました。
ただ、料理が苦手な息子は、包丁で切るのもイヤ! 火を使うのもイヤ!
自分でやらなきゃ出来るようにならないので、横で教えていましたが、洗い物はしないし、中途半端な状態でいなくなるので、元旦から私は怒りまくってました。
はぁ~~💧
今年も思いやられるわ。
伊達巻の作り方
1)フードプロセッサーに、卵3個、はんぺん1枚、醤油小さじ1を入れて混ぜる。
2)オーブンシートに流し、オーブン180度で10分くらい焼く。竹串をさして生地がつかなければOK!
3)巻き簾でしっかり巻く。
初めて伊達巻を作りましたが、最初は巻き寿司を作るときの巻き簾で巻いて、そのあと、伊達巻についていた巻き簾を保管していたので、それで巻いて波々の形をつけました。
開いてみると、すごくキレイに巻けていて、形もきちんとついていました。
みんなが食べてみて「砂糖が入っていたら良かった!」と言っていたけど、雑煮と一緒に食べる場合は、これでちょうどよかったです。
雑煮の作り方
1)出し汁3カップ、酒大さじ2、醤油大さじ2、砂糖小さじ1/4を鍋に入れる。
2)大根と人参をいちょう切りにして鍋に入れ煮込む。
3)餅を入れて、伊達巻やかまぼこなどをのせる。
冷凍保存していたほうれん草も追加しました。
やはり雑煮にはほうれん草が欠かせないんですよね。
餅は別鍋で柔らかくしたけど、洗い物が大変なので、やはりチンするのが一番でしょうね。
我が家の雑煮とは違う雑煮になったけど、すごく食べやすくておいしかったです。
最初に見ていたレシピより醤油の分量を半分にしたのが良かったです。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。