【目次】
廃業届と青色申告取りやめ届
令和3年度の確定申告は、2月16日~3月15日までとなっています。
個人事業主だった旦那は、昨年末で廃業したため、年始早々、廃業届出書と青色申告の取りやめ届出書を提出しました。準備したのはすべて私。
そのときのグチ記事はこちらです。
2022たなくじ/元旦におきたラッキーなこと/ストレス爆発 - 家っ子主婦もぐらの生活
国税庁のサイトで手続きできます。
日付だけ空欄のままPDF入力して、提出用と控用を印刷しました。
税務署に行かなくてもいいように、返信用の封筒に切手を貼って、あとは発送日を記入して送るだけの状態にしていました。
発送するときは重さがあるので94円切手、返信用は84円切手です。
家にずーっといる旦那が、税務署に持って行けば、切手代も浮いたんですけどね。
結局、旦那が日付を記入して、郵便局へ持って行っていました。
無事数日後返信され、廃業届と青色申告取りやめ届が受理されました。
やよいの青色申告オンライン
昨年は、e-Taxモジュールが開かない!と、最後の最後でドタバタしてしまい、仕方なく国税庁のe-Taxで確定申告しました。
e-Taxモジュールが開かず、国税庁のe-Taxで確定申告! - 家っ子主婦もぐらの生活
今年はスムーズにいけるかな?と不安でしたが、やよいの青色申告オンラインを利用しているため、収入や支出などを随時入力していたため、年が明けてから確定申告も入力できるところまで済ませていました。
弥生からメールがきていて、1月27日から最終段階の入力ができるようになっていたため、昨日、生命保険や国保、年金などを入力し、配偶者特別控除を受けられるため、私の源泉徴収票を見て収入を入力し、昨年トラブったe-Taxモジュールも無事インストールできて開くことができたため、昨日のうちに確定申告を終わらせることができました。
もう提出しちゃって良かったの?と思ったのですが、送信できたんだからいいんでしょう。間違えていたら連絡がくると思うしね。
昨年とは違い、今年はガッツリ所得税の支払いがあります。
今の我が家にとって、めちゃくちゃ痛い金額です(;_;)
所得税は3月15日までに納付します。
2分の1以上を納付すれば、5月31日まで延長することができるらしいんだけど、もちろん延納期間中は利子税がかかるため、一括で支払います!
そして今日、保存用にすべて印刷してファイルに閉じておきました。
所得税納税(追記)
税務署から確定申告開始前に、金額部分のみ空欄になった納付書が届いていたので、所得税の金額を記入して、2月17日に銀行の窓口で納税してきました。
この作業は、最初で最後になるんでしょうね。
旦那が個人事業主になったことで、いろいろ勉強させられました。
旦那はすべて私任せにしていたので、開業届から廃業届、そして確定申告と、何から何まで初めてのことだったので、私がネットで調べまくって提出しました。
はぁー、これで終わった!という感じです。
コロナに怯える日々
私が働いている保育園では、まだコロナ感染者は出ていませんが、周りの保育園では、どんどん感染者が出て、休園しているところもあります。
幼稚園や小学校でも学級閉鎖になり、子どものいる職員が急遽長期欠勤することになっています。
短時間パートの私の場合、今日はこのクラスに入ると事前に決まっているんだけど、今ではその日になってみないと分からない状況になってしまいました。
息子の通う中学校でも、コロナ感染者は出ていませんが、メールがくるたびドキドキしてしまいます。
あさってから2月。
旦那の状況に進展がありそうで止まったまま、我が家の家計は苦しくなる一方です。
もうどうしたらいいのか。。。
さて、今年も節分の日に、私は鬼になります(笑)
みんな元気で登園してきてくれるといいんだけどな。
コロナ対策しながら、頑張るしかないなっ。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。