家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 12年間の専業主婦生活から抜け出しました。

通知表/17歳の誕生日/仕事納め

【目次】

通知表

クリスマスの日に、通知表が届きました。クリスマスプレゼントです(笑)

旦那はもうお休みに入っていたので、学校からの手紙を開封せず、私が仕事から帰ってきてから渡されました。私が何も伝えていなかったので、きっと通知表だと思っていなかったはず。

すぐに開封してみると、お知らせの書類などと一緒に通知表が1枚入っていました。

第2学期期末のところには、3観点と点数の欄があります。
3観点とは、『知識・技術』『思考・表現・判断』『主体的に学習に取り組む態度』の順に明記されています。一番いいのがAAAです。

期末は13科目分あり、息子の場合、3科目を除いてAAAでした。
順位を見てみると

なんと

なんとぉ~

1位

でした!

きゃーーーー!!!

初めてクラスで1位になりました♬

喜びと驚きで、めちゃくちゃ興奮しながら息子に「凄いよ!凄いよ!」と通知表を渡して見せると本人も驚いていて、息子いわく、クラスに頭のいい子がいるようで、その子を抜いたことに驚いていました。

1年生のときは、コースで順位が出ていたんだけど、2年生からはクラス単位になってしまったため、どの位置にいるか分からなくなったんですよね。平均点はクラス平均とコース平均があるんですけどね。

なにはともあれ、3学期と3年生の1学期のテストが勝負なので、ここで油断せずに頑張ってもらいたいです。

息子よ、よく頑張りました!!

17歳の誕生日

そんな息子は、いまだに思春期真っ只中!長い!長過ぎる!!

17歳の誕生日を迎えましたが、私は仕事だったので、旦那がケーキを買いに行ってくれて、私は夕方予約していたお寿司を取りに行き、夜にお祝いしました。

お祝いと言っても、お寿司を食べてからしばらくしてケーキを食べたので、ケーキを食べる前に私がハッピーバースデーの歌を歌って、おめでとう!と拍手したんだけど、完璧に無視されてしまったため、気を取り直して「では、いただきます」とケーキをおいしくいただきました(笑)

息子よ、17歳、おめでとう!!

仕事納め

保育園の仕事納めは28日だけど、私は今日お休みだったので、昨日が仕事納めでした。昨日からお休みの子も多かったけど、お休みの先生もいたため、朝からバタバタ。

朝イチ1歳児クラスに入り、担任が来てから2歳児クラスへ。その後、5歳児クラスへ行き、一緒に外遊びをしていると、呼び出しがかかり0歳児クラスへ。

再び外遊びをしていたら、暴風で園庭の砂は舞うし、髪の毛はボサボサになると、ボールは勝手に転がっていくしで大変でした。

疲れ切った状態での仕事納めでしたが、お役に立てて光栄です。新年は4日土曜日から仕事です。お正月には実家で新年会をするので楽しみにしておきます。

それでは、みなさん、よいお年をお迎えください。来年もよろしくおねがいします。

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ