家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 節約生活しながら保育園で短時間働いています。

ココアオレ/ベトネベートN/ボラの刺身に!

新年度が始まりました。新しいクラスになって泣いてしまう子もいます。新入園児も慣らし保育が始まりました。2歳児に、めちゃくちゃ可愛い男の子がいて、靴下穿くのを手伝ったりしたけど、その数分だけで癒やされました。本格的な保育が始まると0歳児クラスの先生はバテバテになるんだろうな。

そして我が家の長い長い思春期中の息子は8日が始業式で、9日は入学式のためお休みです。また弁当生活が始まってしまうー(涙)冷凍食品もワンパターンになってるから、なにか新しいのないかな?

【目次】

最近買ったもの

2点ともYahooが安かったのでPayPayで購入しました。あー、私のPayPayがぁー!!って感じですが、以前、レビューしたことを報告すると、2000円分のPayPayマネーライトをもらったことがあるんですよね。本当に大丈夫か?と怪しさいっぱいだったんだけど大丈夫でした。基本、ポイントしか貯めていないので、チャージしたのは一回だけ。送金しなきゃいけないことがあったときだけなので、また頑張ってポイントを貯めていきます。

ブレンディ スティック ココア・オレ

前回紹介したブレンディのココア・オレ!


いつものスーパーには相変わらず置かれていないんだけど、なんと、ドラッグストアに20本入りが1箱だけ売られていました!

思わず買おうか悩んだけど、70本入りがあるので、今回はやめておきました。

⇩これね。

「あのとき買っておけばー」ってなるかもしれないけど、そのときは、またネットで買います。 

ベトネベートN軟膏AS

我が家の常備薬ですが、いつものドラッグストアよりもネットの方がかなり安かったです。

郵便受けに届くので良かったものの、箱がやや潰れていたので中身が大丈夫か心配でしたが、このとおり大丈夫でした。

これを使うようになったきっかけは、息子が肌荒れしたとき、アトピー感のある肌だったんだけど、そこに薄く塗るだけでキレイになったんですよね。それから常備するようになりました。

私もちょいちょい使っています。ちょびっと使うだけなのでステロイドが危険と言われるけれど、容量用法を守れば大丈夫です。あとは、もう、自己責任です!(笑)

ボラの刺身に!

毎週末、息子と私は刺身を食べています。買ったその日の夜は刺身丼です。

先週、刺身用のボラが売られていたので初めて買いました。夜、切ってみると、何やら身の中に黒い小さくて丸いものがあるんですよね。こんなに出てきました。

血の塊といえばそのように見えるんだけど、このまま食べてもいいのか不安になり、ネットで調べたけど、いろんな意見があり、結局わからず。不安なまま食べるのもイヤだし、食中毒になっても困るので、息子に報告して、しゃぶしゃぶのように湯がいてから食べました。

寄生虫ではないと思うんだけど、ちょっと固めで、包丁で切ると、やっぱり血みたいな感じなんですよね。なんなんでしょう?気持ち悪いから、今日はブリの刺身にしました。あー、おなかすいた。

 

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ