【目次】
新・高校3年生
2年の最後の終業式。
靴箱に運動用のスニーカーとサンダルを忘れて帰った息子。
口出しし過ぎていた私は、息子のためにも自分のためにも口出ししないようにしていたため「サンダルを持って帰るように」と言いたかったけど、あえて言わず。
帰ってきたときに話していたら、息子がスニーカーを忘れたことに気づく。すぐ取りに行くか聞いたけどスルーされたのでほっといた。
そして3年の始業式。
帰ってきた息子が「サンダルは?」と聞いてきた。洗ってないか確認してきたけど、私は持って帰ってきていたのかも知らなかったから「知らない」と。
どうやら行方不明らしい。
スニーカーは2年の靴箱の上に置かれていたけど、サンダルはなかったみたい。
とりあえず、担任に事情を話すように伝え、家にあった上履き用の黒いサンダルを持たせた。担任が探してくれることになったようだけど、その後どうなったのか知らない。
入学前の書類を見てみると、サンダルは事務室に行って注文しないといけないらしい。当時の金額は2200円だった。
買うのか?買わないのか?どっちなんだい!
3年の担任は2年と同じ若い男の先生。息子は「先生は陽キャだから合わない」と2年の初めから言っていたけど、3年だし、息子が志望している大学の卒業生だから相談にのってもらえばいいのに、と思うけど、2年の懇談の様子を見る限り無理だろうなぁー。先生も、息子から話しかけられることがないから、必要最低限の会話しかしたことがないって言ってたしなぁー。
手抜き弁当2日分
始業式、入学式とあったので、弁当は2日分でした。
手抜き弁当263日目
2日前の晩ごはんに作ったチキンナゲットをお弁当用に冷凍していました。右下のはにんじんサラダです。レシピは下にあります。
手抜き弁当264日目
いつものスーパーから星のポテトが消えていたので、箱入りでチンするだけのポテトを初めて購入。一回使い切りだったので、また薬局行ったときに星のポテトを買っておこ。いつものスーパーから、我が家買っている定番商品が消えていく(涙)
レシピ
TikTok‐Liteの動画を見ながら、作れそうなものを保存しています。
チキンナゲット
https://lite.tiktok.com/t/ZSr9FWc9V/
晩ごはんの途中に撮影(笑)
左上のは、残った餃子の皮を裂いて揚げ、塩コショウしたものです。
にんじんサラダ
https://lite.tiktok.com/t/ZSr9YRoaV/
千切りしたにんじんをチンして、ツナを和えたものです。
味付けは、にんじん1本に対して、醤油小さじ2、酢小さじ2、砂糖小さじ1、マヨネーズ大さじ1、だしの素小さじ1です。
酢はレモン汁、砂糖はハチミツが本チャンのレシピですが、酢と砂糖でもOKだったのでこれで作りました、おいしかったです。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。