保育園で胃腸炎が流行っているため、園児から兄弟、保護者、保育士と感染が広まっているため、少しでもお腹がおかしいとビビります。早く落ち着いてくれないかな。
【目次】
手抜き弁当5日分
晩ごはんを作りながらお弁当のおかずを考えています。お弁当のおかずは前日の夜に作り、朝温め直してから詰めています。スペース埋めに大活躍の冷凍食品さまさまです。
手抜き弁当265日目
手抜き弁当266日目
手抜き弁当267日目
手抜き弁当268日目
・鶏むねクリスピーチキン
手抜き弁当269日目
・大葉とチーズの肉巻き
・ブロッコリーと卵のサラダ
https://www.instagram.com/reel/C99tc0lOqkV/
乳房腫瘤疑から半年
結果からいうと、もう通院しなくてよくなりました。
濃縮嚢胞、線維腺腫ということで2箇所あり、11ミリと7ミリ。前回より小さくなっているとのことで合格らしいです。
健康診断で指摘されたのは①のところです。
通院はしなくてよくなりましたが、セルフチェックはこのまま続けていき、健康診断で毎年エコーをするように言われました。マンモは2年に1度でいいそうです。
検定合格証書
息子が昨年度受けていた検定の結果を持ち帰ってきました。
文書デザイン検定は2級を受けてからの1級合格!
そして、プレゼンテーション作成検定2級合格!
一体どんなことをしているのかは知りませんが、合格証書を渡されたとき褒めちぎっておきました。
心臓腫瘍
義姉が以前から息切れが激しかったそうで、病院に行くと、即手術と言われ、市外にある病院へ救急車で運ばれました。
その日のうちに手術となり、私と旦那もかけつけました。
心臓の内部、3つ目の部屋に腫瘍があり、医師が取り出した腫瘍を持ってきて説明してくれましたが、10cmくらいあったため、いつ死んでいてもおかしくなかった!と言われました。
そして昨日お見舞いに行くと、管も外れ、普通に歩くことができていました。ただ、心臓の手術をしているため、詰所で動きを把握するために、ペースメーカーを持ち歩いていました。
医師から、傷口を小さくしてあげたかったけど、腫瘍が大きかったので、かなり切ることになったと言われたそうで、首元からも傷が見えていました。
入院期間は2週間くらいなので、今週中には退院できそうだけど、3ヶ月くらいは運転禁止だそうです。
しかし、なんでも年齢のせいにしてちゃダメですね。何かしら問題があるから症状が出ているわけなので、早め早めの受診が大切だな、と実感しました。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。