以前は鶏もも肉を買っていましたが、最近は鶏むね肉を買っています。旦那はもも肉がいいようですが、私はさっぱりしている胸肉やささみが好きです。
【目次】
バンバンジー
バンバンジーといえば、昔働いていた夜間保育園の給食を思い出します。本当においしくて、大好きだったんですよね。余った具やタレをもらって帰っていました♬
今回作ったのは、みそが入っていないので、私の思っているバンバンジーとは違いましたが、さっぱりしていて夏にピッタリです。
作り方
- 鶏むね肉の皮をとり、鍋に入れ、鶏肉にかぶるくらいの水と酒大さじ2を入れて茹でる。
- 鶏むね肉を棒状に切る。
- 新玉ねぎをスライスしてチン。
- きゅうりを千切り。
- ボウルに下記材料を入れて、具を加えて和える。
- 砂糖大さじ1
- 酢大さじ2
- 醤油大さじ2
- 白ごま(指ですりつぶしながら加える)
キャベツと鶏むね肉のオイスター炒め
シンプルが美味しい♪ キャベツと鶏むね肉のオイスター炒めのレシピ動画・作り方 | デリッシュキッチン
作り方
- 鶏むね肉を一口大のそぎ切りにし、酒と醤油(4:1)に浸す。私は、酒中さじ2(20ml)、醤油小さじ1(5ml)にしました。
- ナイロン袋に片栗粉を入れ、鶏肉を入れてフリフリ。
- フライパンに多めの油を入れて焼き取り出す。
- キャベツはザク切りにし、軽く塩を振って炒める。
- 鶏肉を戻し入れ、下記材料を入れてひと煮立ちさせる。
- オイスターソース大さじ1
- 醤油大さじ1
- みりん大さじ2
最後にごま油を少し加えて炒め、黒こしょうを振って完成!
デリッシュキッチンのレシピを見ながら少しだけアレンジして作りました。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。