豚肉を使ったおかずを紹介しておきます。
【目次】
大葉とチーズの肉巻き
残った大葉を使いたくて豚肉で巻きました。
作り方
- 豚肉の上に大葉、チーズをのせて巻き、塩こしょうを振る。
- 片栗粉をまぶず。
- フライパンに油を入れ、豚肉の巻き終わりを下にして焼き、酒大さじ2を加えてフタをし蒸し焼きする。
- 下記材料を入れて絡ませる。
- 醤油大さじ2
- みりん大さじ2
- 酒大さじ2
- 砂糖大さじ1
余っていたちくわも一緒に焼いて、ごまを振りました。
炒め酢豚
昔買っていた料理本を見て作りました。
作り方
【A】
- 醤油小さじ1
- 酒小さじ2
- みりん小さじ2
- 片栗粉大さじ1.5
【B】
- トマトケチャップ大さじ2
- 鶏ガラスープの素小さじ2
- 湯1カップ
- こしょう少々
- 豚肉を一口大に切り【A】と絡める。
- 玉ねぎ、にんじん、ピーマンを2cmくらいの大きさに切る。(にんじんは乱切りにしたのでチンしています)
- フライパンにごま油を入れ、豚肉を強火で炒める。
- 野菜を加えて炒める。余っていたしめじも加えました。
- しょうが汁大さじ1、【B】を加えて中火で煮る。
- 水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2、水小さじ4)を加えてとろみをつける。
豚肉に片栗粉がついているので、最後の水溶き片栗粉は入れませんでした。そんなに水分残っていなかったんだよねー。なにか入れ忘れたのか?(笑)
ってか、酢豚だから材料の中の酢を探したのに、どこにも酢がない!ってことは、これ、酢豚じゃないじゃん!いわゆる酢豚「風」ってやつですね。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。