家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 節約生活しながら保育園で短時間働いています。

手抜き弁当/義母危篤

明日から6月!昨日は保育園にプールの組み立てに来ていました。今年も暑すぎてプールの回数が少なくなるんだろうなぁ。昨年は、熱中症警戒アラート出まくりだったからね。

【目次】

手抜き弁当2日分

中間考査があったため、お弁当は2日分でした。職場で話していたら、どうやら、息子の高校は他の高校より試験が一週遅めですね。公立と私立の違いかもしれませんが。

手抜き弁当291日目

手抜き弁当292日目

義母危篤

昨日、義母が危篤ということで、夕方から病院へ行ってきました。

もともと骨粗鬆症で骨がもろく、両足の大腿骨にボルトが入っているため歩くことができず、入院中だったんですよね。

入院中だったからこそ、急変したことに気づいたそうです。脳梗塞を発症し、肺炎にもなっていました。

前日は元気に歌もうたっていたそうです。

先に病院へ行っていた義姉が、詳しい説明を聞いていたので、もしもの時の書類を記入しました。骨がもろいため、心肺蘇生は無理とのこと。 

面会のときは、目も開いていて、話を聞くことはできていたように思います。孫である息子のことが分かっていたかどうかは不明ですが。

義父が亡くなって、もうすぐ2年になります。墓じまいをして、永代供養しているため、旦那が今日担当者に会いに行き、いろいろ聞いてきたそうです。 

病状が安定すればいいんだけど、いつどうなってもおかしくない状態だったため、昨夜は義母の子、孫、そして私の6人で面会してきました。 

今日は落ち着いていたようで、近くに住んでいる義母の妹たちが面会したそうです。

 

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ