今日で6月も終わりですね。梅雨を感じることがないまま夏になりました。暑すぎる。月またぎで私は4連休なので、明日までお休み♬ 嬉しすぎるぅー。
【目次】
手抜き弁当5日分
先週はプール当番があったりして、早く出勤しなきゃいけなかったので、いつも以上にお弁当作るのが苦痛でした。冷食も同じものばかりになってしまうので、新商品出ないかな?簡単にできるおかずないかな?
手抜き弁当301日目
手抜き弁当302日目
手抜き弁当303日目
手抜き弁当304日目
手抜き弁当305日目
オープンキャンパス
昨年に続き2度目のオープンキャンパスへ行ってきました。
今回は、息子がひとりで電車とバスに乗れるよう、場所の確認や電光掲示板の見方を教えました。高校3年生ですが、公共交通機関を利用することがないため、一から教えました。
が、私も息子以上に公共交通機関を利用しないため、しっかり教えようとしていたのに人の波に流されてしまい、違う場所に出てしまったりしてゴタゴタでした。
バス乗り場までの移動中、息子は友達と会ったようで、いきなり息子行方不明。探しても見つからないので立ち止まっていたら友達と現れ、乗る予定だったバスの時間は過ぎ、それでもずっと友達と一緒にスマホ見ながら立ち話していて、私のことなんかおかまいなし!
イライラしながら待っていると、今度はその友達とどこかに歩いて行ってしまい、もう怒り爆発!
次のバスの時間に乗れなかったら、私は帰る!とLINEしたけど、見てないんだよね。今度はもうひとり増えて3人で歩いて戻ってきて、私を気にすることなくバス乗り場へ行くから「友達がいるなら私は帰るよ」って言ったんだけど、それは困るようで、結局一緒に行ったわ。みんな科が違うから、学校に行っても、そこからはバラバラなんでね。
もうね、いろいろ息子に振り回されてます。常識がないところとか周りを気にしないこととか。身なりも気にしないし、他人がどう思っているかなんて気にしない。感謝の言葉も謝罪の言葉もなし。
これ、発達障害で当てはまることがあるんだけど、対策方法を調べてみたら、身なりについては定番の「女の子にモテるよー」が書かれていたけど、そんなの効果ないからね。だって興味ないんだもん。
頭ボサボサでも直さない。服に興味ないから、服がなくて外出するとき困る。
昔、友達と集まったときに、みんなの影響を受けて、服買ったり、財布買ったりしていたけど、今は遊びに行くことがないから本当に服がないんだよね。だから、もしものときのために私がネットで買うとき一緒に買っているよ。
今回は、オープンキャンパスの体験もしたけど、入試の資格を得るための説明会に参加するために行ったので、書類もその場で書いて提出したし、エントリーシートを受け取り、課題が書かれた書類も受け取りました。課題の下書きを学科セミナーに持って行き、そこでセミナーの内容を加えながら清書して提出し、個人面談があります。
そして、大学から出願できるかどうかの通知が届き、可なら出願し、オンライン講習を受けることになります。
それぞれ日にちが決まっているので、忘れてた!は許されないので、まずは、息子の顔写真を撮って印刷し、エントリーシートを息子に記入させて郵送することですね。
さて、次回は8月末!
息子ひとりで行ってもらう日。
いわゆる入試本番なので、服を買っておかなきゃなぁー。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。