【目次】
手抜き弁当4日分
昨日から期末が始まったので4日分のお弁当です。そして、このまま昼帰りや休みやらで夏休みに入るため、次のお弁当は2学期になります♬
手抜き弁当306日目
手抜き弁当307日目
手抜き弁当308日目
手抜き弁当309日目
子育て
知らないことが多すぎる息子のために、いろいろ教えていかなきゃいけないな、と思っています。実際、自分が高校3年生のときって、どこまでできていたんだろう?
時代が違うので、スマホなんてものはなかったから、電車に乗るときは紙の時刻表を見ていたし、銀行とかは、就職してから利用するようになったのかな?記憶にないわ。
私は高校3年生で車の免許を取り、免許取って1ヶ月もしないうちに車通勤していたからね。勤務地が決まってから、隣に親を乗せ、必死で道を覚えたよ。その道が通れないときはこの道を、ってのも教えてもらったからね。
本社が県外だったので、入社式のとき母が同行してくれて、新幹線で一緒に行ったんだよね。親戚が向こうにいたから、母は親戚と会っていて、私も観光して帰ってきたからね。
研修があるたびに新幹線で行っていたけど、その頃は、同僚と新幹線内で合流して行っていたからね。楽しかったなぁー。
息子は今、期末考査中なので、試験が終わってから、大学入試の課題に取り掛かるよう声掛けしていくよ!その前に、エントリーシートもまだ出来ていないから、休みの間に顔写真撮って、証明写真用のアプリを入れたので、それで編集して印刷する予定だけど、スムーズにいくかどうかが問題なんだよね。
早いとこ出してしまいたいわ。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。