家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 12年間の専業主婦生活から抜け出しました。

子どもが家のお金を盗ったらどうする?

今年も一年ありがとうございました。
一年の締めくくりとして、今日は振り返り記事にします。

ずーっと言いたくても言えなかった我が家の事件について、ここでまとめて、気持ちの区切りをつけようと思います。

振り返りながら記事を打っていると、また気持ちが沈みそうになります。
まだ今じゃないのかな?早いかな?

それでも前向きに!

同じような悩みを抱えている方や、今後同じ状況になるかもしれない方のためにも役立てればいいと思い記事にしました。

重い内容になりますが、子育てしている方の参考になればと思います。

【目次】

500円玉貯金

年明けに記事にしていた500円玉貯金の結果発表。 

しかし、今回は500円玉貯金が出来ていません💧
実は今年、大事件が起きていたんです。。。

情緒不安定になった私

今年3月末の話しです。
このときも、少しだけ触れていますが、私は情緒不安定になっていました。 

タイトルのとおりです。
はい、息子が500円玉貯金をゴッソリ盗みました。。。

ゲームにハマりすぎた息子

当時、ドラゴンボールのゲームにハマっていた息子は、ゲームセンターへひとりで行くことも多く「お金がなくても見ているだけで楽しめる」とか、そこで知り合った子とカード交換して帰ってきたりしていました。

でも、ある日、おかしなことが起きました。

 

お財布に入れていたはずのお金がなくなっている?

 

お財布にいくら入っているか確認していなかったけど「前入れたはずなんだけどなぁ~」という感じで、本当に把握していませんでした。

それが2度起きたとき、さすがにおかしいと思い、息子を疑いました。

 

息子がいつも使っているバッグを開けてみると、5000円札が入っていました。

え!?と思い、信じたくないけど息子に尋ねてみたら
「いいカードをあげたらくれた」と言われました。

いやいや、5000円もくれないでしょう?

そこで、何度も確認しました。

何度も何度も確認しました。

それでも同じ答えだったため、信じることにしました。

息子の裏切り

その日出かける用事があったので息子はゲームセンターに行きました。
買い物を済ませ、ゲームセンターで合流すると、息子はドラゴンボールのゲームをしていて、ゲーム台の上に、千円札を数枚そのまま置いていました。

お金に関する価値観がおかしい!と思い、お金は人に見えないようにしないとダメだということを伝え、すぐにしまうよう言いました。

納得いかない感じでしまい、そのまま遊んでいましたが、その後友達と会い、遊ぶ約束をしました。

が!

事件が起きて、急遽キャンセルしました。
(友達はこのブログを読んで初めて遊べなくなった理由を知ることでしょう)

 

帰宅後、500円玉貯金をしようと缶を持ってみると。。。

軽い!!

イヤな予感がしながらも、開けてみると、ものの見事に空っぽになっていました。

入っていた金額を書いたメモだけ残っています。

 

ここで怒り爆発!!

感情が抑えられなくなり、怒り、号泣し、息子を前に責めまくりました。

号泣しながら、息子に問いただし、本当のことを言うように何度も言いました。

すると、息子は自分が盗ったことを認めました。

500円玉貯金がなくなったので、今度はお財布から盗ったんだと思います。

 

息子が嘘をついたこと。
それを問いただしても本当のことを言わなかったこと。

いつかバレるのに、嘘を付き続けていた息子が信じられなくなりました。

こういう場合どうしたらいいのか?

息子にどう接していいのか分からず、それでもこのままじゃいけない!と思い、ネットでどう対応したらいいのかを調べると
出てくる! 出てくる!!

同じような経験をした方のコメントがたくさんありました。

 

心理カウンセラーの方のコメントがあり

子どもにもお金をとる理由があるから、責めるばかりしてはダメ!
抱きしめてあげて。

と書かれていたので、頑張って気持ちの切り替えをして「お金を盗ったら悲しむ人がいること」「信頼をなくすこと」を伝えました。

そして「嘘をつき続けるのも辛かったよな」と言いハグしました。

すると、ハグをしたらお互い顔が見えないようになるため、そこで息子が泣き出しました。

 

この年齢では、物欲が抑えられず、家のお金を盗むことはよくあるそうです。

お金の価値観が分からないので、責めるばかりしてもいけないようで、もっと早く気付いてあげればよかったと反省しました。

「親のものならいい」と思うようです。

罪悪感はなく、欲望のみ。
そして、絶対に「盗った」と認めないようです。

我が家の対処法

盗った息子も悪いけど、親が見える場所にお金を置いていることが一番いけなかったんですよね。

姉にLINEして、いっぱい話しを聞いてもらい、息子を信じることが出来なくなったことや、誰にも相談できないし話せないことも伝えました。

 

同じような状況になったことがあったようで、姉の体験談や、当時の同級生の友達も同じ状況だったことを教えてもらいました。

 

息子のことが信じられない
って、親としてはすごくイヤなことですよね。

 

そこで、一番の原因だった「お金が見える場所にある」ということをどうにかしようと旦那と相談し、戸棚に鍵をつけて開けられないようにしました。

鍵というか暗証番号がいるタイプの鍵にし、私しか開けられません。

貴重品はほぼそこへ入れるようにしています。
今だとお年玉もそこに入れています。

 

こうやって問題のもととなったことから対策していかないといけないんですよね。
対策することによって「またお金を盗るんじゃないか?」という心配もしなくていいようになりました。

息子にも説明したことで、少しは理解してもらえたのか、その後、率先してお手伝いをしてくれるようになりました。

現在では

今ではこの話しも息子とできるようになりましたが、この事件発覚からしばらくは、何もしていないのに涙が出てしまうことが多々あり、私の精神状態ヤバかったです💧

息子の行動も監視してしまうし、カードを見ることさえイヤになりました。
ひとりにしていると何かするんじゃないか?と疑うことしかできませんでした。

 

あれから9ヶ月。

あのとき感情を爆発させ、号泣しながら怒ったことは、結果的に良かったと思います。

息子も覚えているもんなんですよね。

私が息子に対して号泣しながら怒ったのはこれで2度目です。
数年前のこともちゃんと覚えていました。

旦那からも「ママを泣かせるようなことは絶対するな!」ときつく言われました。

 

子育てって、本当に大変です。

我が家はこんな感じで乗り越えることができました。 

ずわいがに と 杵つき餅

一年の最後の記事が、重い内容になってしまいました💧

今年はこんな事件があったり、私も専業主婦12年からの、外で働くことになった年でもあるので、本当に大きな一歩を踏み出した2019年でした。

 

さて、一年の締めくくりの今日は、昨日買ったずわいがにをいただきます♬

杵つき餅も買いました♬

ずわいがにと杵つき餅

会社から商品券を旦那と私に1万円ずついただいたので、お金の心配をせず買い物をすることができました(笑)

調子にのって買っていたので、思った以上の金額になっていましたが、なんとか2万円以内で済みました。

 

来年は息子も中学生になります。

1月は学芸発表会があり、2月には入学説明会、そして3月は卒業式です。

あっという間に4月がきそうです。
すぐキャパオーバーしてしまうので、ダウンしないよう頑張ります!

それでは
来年もよろしくお願いいたします。 

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ