たこ焼き器が届いたので、翌日、材料が揃っていなかったけど
急遽タコなし焼きを作りました(笑)
タコなし焼き
たこ焼きのタネを楽天レシピで検索すると、ありました!
旦那がキャベツのみじん切りと天かすを用意していたので
タネに混ぜ込み、油を敷いたたこ焼き器に流し入れました。
竹串を用意して私がクルクル回していたんだけど
息子にも手伝ってもらっていたら、意外にも上手!
息子の場合、出来ないことが多いので
いろいろ経験させないといけないんですよー。
参考レシピ
たこ焼き粉が無くても大丈夫! 簡単たこ焼きのタネ
料理名:たこ焼き
作者:popo
■材料(30~40個人分)
小麦粉 / 300g
卵 / 3個
水 / 1300cc
*だしの素 / 大さじ1と1/2
*塩 / 小さじ1
*醤油 / 大さじ1
詳細を楽天レシピで見る
子育てをやり直せるなら
息子は年齢の割に出来ないことが多いので
よく私の父親に言われます。
「お前がさせないからだ!」って。
生後1ヶ月の間は実家のお世話になったけど
専業主婦の私は、ひとりで抱え込んだ育児をしていた。
出不精な私が頑張って行ったところは子育て支援センター。
保育園に併設されていた支援センターは7ヶ月でデビュー。
ベビーマッサージも体験させてもらえたし
いろんな子供と遊ぶことで、おもちゃの貸し借りや
片付けること、思いやりの気持ちも持てたかな?
保育園の園庭で遊ばせてもらえることもあったし。
公園デビュー
近所の公園へ初めて行ったとき、平日だったので誰もいなかった。
保育園に通っている子が多いからだろうね。
休日になると保育園に通っている子も遊んでいたので
小さい子の方がよく出来ることは分かっていた。
保育園で働いていたとき
「こんなに小さい子が遊具の階段をのぼれるの?」
って思うくらいスイスイのぼっていたからね。
公園で息子が遊ぶといえば、遊具ではなく砂場。
この頃からもう「動」ではなく「静」だったね💧
遊具で遊ぶのも、姉の娘ちゃん(同い年)に教えてもらって
出来るようになったことが多い。
姉の娘ちゃんは、野生児のように育てられる保育園だったから(笑)
出来ることが多かった。
保育園最後の運動会では、リレーの中に逆上がりがあったり
雲梯や跳び箱があったりして凄かったからね。
過保護だったかな?
絶対無理だと思っていたことが出来たときは
涙が出るほど嬉しくて、写真を撮りまくったよ。
走り回ることは好きなんだけど、ブランコでさえ嫌がった。
乗れるようになったのは随分大きくなってから。
そんな感じで育ててきたので、運動系は苦手なまま。
出来ないことが多すぎる。
さすがに小学生になると、自転車に乗る機会がなくても
自転車に乗れるようにしてあげなきゃ!って思い
自転車を買いに行き、1年生のゴールデンウィークで
旦那がみっちり指導!
旦那が支えるための補助のバーまで加工して付けてくれた。
その甲斐あって、ゴールデンウィーク中に乗れるようになった。
鉄棒ができるようになるには、腕の力が必要だということで
腕の力をつけさせるために、息子の両足を持ってあげて
両手で家の中を歩かせたりもしていた。
可愛い子には旅をさせよ!
親が「無理!」と決めつけず
「危ないから!」とやらせないのはダメだねっ。
あの頃には戻れないから、これから息子に
いろんな経験をさせてあげなきゃいけないね。
・・・と思う、子育てを反省している母親でした💧
たこ焼きクルクル体験から
こんなに根深い話しになってしまいましたとさ(笑)
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。