カニスティックを買っていたので
カニ玉を作りました。
が!カニスティックの量が少なかったため
ちくわでかさ増ししました(笑)
簡単カニ玉
かさ増しのため、ちくわを1本使いました。
ボールに、卵、カニカマ、ちくわ、
めんつゆ、水、ネギを加えました。
参考レシピでは、ネギを上にのせるようになっていましたが
只今我が家はネギが豊富なので、ここぞとばかりに混ぜました。
そして、フライパンから滑らせるようにお皿に盛るようですが
旦那が半熟嫌いなので、裏返してしっかり焼きました。
しっかり焼いているため
「あんかけにすれば良かった!」
と思いましたが、作るのが面倒だったので
このままいただきました。
参考レシピ
■材料(4人分)
卵 / 4個
カニカマ / 1袋
麺つゆ / 大1
水 / 60cc
オリーブオイル / 大1
ネギ(飾り用) / 小さじ1
詳細を楽天レシピで見る
晩ごはん
あんかけにしなくても、みんなで完食!
もやしは、炒めて塩コショウして
マヨネーズかけて終わり。
お味噌汁は、玉ねぎと人参入りです。
玉ねぎを入れたお味噌汁はおいしいから好きです。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです