【目次】
定番!我が家のテリマヨ丼
毎晩何を作ろうか悩みます。
最近の定番は「テリマヨ丼」です!
鶏もも肉の照り焼きを作って丼にしています。
ご飯にタレを少しかけて、海苔とレタスをのせ、鶏の照り焼きをのせたあと、残りのタレをかけて、最後にマヨネーズをかければ完成です!
簡単なのに、どんぶりなので息子もガッツリ食べてくれます。
今回はもらったレタスがあったのでレタスにしましたが、いつもはキャベツの千切りにしています。
「鶏の照り焼き」は、楽天レシピを参考にさせていただきました。
レシピは下に載せています。
我が家は3人分を作りましたが、鶏もも肉1枚、タレは分量通りにしました。
鶏の照り焼きレシピ
絶対おいしい★鶏の照り焼き
by バカゾクあいこ
材料(2~3人分)
鶏もも肉 / 2枚
★酒 / 大3
★砂糖 / 大1
★みりん / 大2
★醤油 / 大2
レシピを考えた人のコメント
あっという間に美味しいトリテリ♪我が家の手巻き寿司にはかかせません♪
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<
━━━━━━━━━━━━━━━━━
再び学級閉鎖
土曜日から毎日のように学級閉鎖のメールが届いてるのよ、GWなのに。
あー、ついに息子のクラスの階までやってきたかー!!と思っていたら、今日学級閉鎖のメールが届きました。。。
これ、もうクラスターだよね?
どうやら、部活動での大会や練習試合があったそうで、そこで感染が拡大したそうです。なんてこったー。
息子の部活動は、週2しかないし、運動部ではないので大会というものもないので大丈夫でしたが、GW明け、どうするんだろう?
本格的にクラス単位でのリモートをした方がいいんじゃないかな?って思うよ。
濃厚接触者や感染者限定でリモートはしているみたいだけど、実際に自宅のパソコンを使っての練習さえしたことないしね。
都会とくらべてどれだけ遅れてるんだ!って感じだよ。
息子は5日(木)から7日(土)まで学級閉鎖ということで、濃厚接触者ではなくて出勤停止になってしまう職業柄、私は金曜日が出勤予定だったので、すぐに園長に電話してお休みすることを伝えました。
学級閉鎖の解除のメールがまだ一通も届いていないから、他のクラスがどうなっているのか分からないんだよね。学級閉鎖が長引くようなら、また連絡するって主任にも伝えておいたよ。
有給や公休の日の学級閉鎖や休園は、カウントされない有給になるのかな?
「休園の日は有給」ってのは聞いたけど、コロナ関連でのお休みはカウントされない有給だと思うんだけどね。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。