【目次】
洗濯ネットが使えない
ダイソーに行ったとき、また洗濯ネットを買いました。
ハズレが多い洗濯ネットなので、初めて使った時、ファスナーの引手がカバーの中に入っているにもかかわらず、全開になっていることがありました。
不良品じゃん!
ハズレ商品は、必ずファスナーに問題があるんですよね。
別の洗濯ネットでは、ファスナーをきちんと締めたのに、全開になっていることもありました。引手をカバーに差し込んでいても全開になっているため、せっかくネットに入れた衣類が、洗濯機の中に散乱しています。引手を倒す向きも考えながらカバーに差し込んでいますが、本当に困ったもんです。
あ、あと、引手が取れることもありますよね。
やはりファスナーはYKKが一番いいですね(笑)
ネイビーシリーズ洗濯ネット
再び洗濯ネットを買い足しましたが、今回は今まで使ったことのない商品です。
初めて見たデザインなので、ものは試しに買いました。
とりあえず、数回使ってみましたが、全開になることはありませんでした。
我が家、今、何枚洗濯ネットを使っているんだろう?
タオル用、旦那用、私用、息子用、学校用、下着用。
最低でもこの6枚は一度に使っています。
その他にも数枚あるので、100均でいい洗濯ネットに出会えると嬉しいです。
今回買った洗濯ネットは、角型35cm×50cmです。
品名のところに「ネイビーシリーズ」と書かれています。
調べてみると、いろんなサイズの洗濯ネットがあるようです。
新商品みたいですね!
クルーソックス3足組
クルーソックスが3足組で200円(+税)でした。
ボーダー柄で、丈もクルー丈でいい感じです。
足にフィットするよう、かかとの部分が直角になっています。
素材は、ポリエステル98%、ポリウレタン2%です。
綿ではないため、フローリングを歩いていると、滑りが違います。
滑ったことはありませんが「滑りやすいな」と思いました。
一通り履いてみましたが、生地はしっかりしているようです。
「洗濯ネット」と「クルーソックス」、どちらの商品も長持ちするようであればリピートしたいです。ひさびさの当たり商品だといいなぁ~。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。