休みの日のお昼ご飯って本当に困りますよね。
日曜日のお昼はラーメンになるのが定番ですが、今回は実家からいただいた冷凍のお好み焼きを2枚チンして食べました。
冷凍のお好み焼きなんて食べたことがないから、こういうのもたまにはいいねっ。
【目次】
豚こまニンニク炒め
そして日曜日の晩ご飯は、豚こまで焼き肉にすることが多い我が家ですが、今回は、いつものNadiaで検索して、味付けだけ参考にさせていただきました。
砂糖、醤油、酢が各大さじ3、にんにく(チューブ)2cmくらいが入っています。
【わたしの作り方】
1)豚こまに塩・黒胡椒をして、小麦粉をまぶして焼きます。
2)調味料を加えて絡めます。
これで完成です!
【本当のレシピとの違い】
※本当のレシピは下にあります。
豚ロース(生姜焼き用)→ 豚こま
豚肉を焼いたら取り出す→ 肉を取り出さずそのまま調味料投入!
それでも十分おいしかったです!
酢が入っているのでさっぱりとした味で食べやすかったです。
豚ニンニク焼きのレシピ
晩ごはん
日曜日の晩ごはんはこちら。
手前にあるのは、私しか食べない長いもです。
母が長いもをくれたので、短冊切りにして海苔をのせ、醤油をかけて食べました。
とろろご飯とは違ってシャキシャキした食感がまたいい!
ご飯に合うから好きなんですよね。
ヨーグルトはヨーグルトメーカーを買ってから19回作っています。
今はR-1より安い乳酸菌ヘルベを使っています。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。