家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 12年間の専業主婦生活から抜け出しました。

最近当たったもの/入院カウントダウン/進路懇談

【目次】

最近当たったもの

相変わらずツイッターでつぶやいたり、リツイートしてキャンペーンに応募しています(笑)

そして、またいただきました♬

コスタコーヒー

コスタコーヒーのカフェラテです。

いつもの自販機にあるか心配していたけど、ちゃんと表示されました。
チケットには、カフェラテ、ラテエスプレッソ、ブラックの3種類ありましたが、ここはカフェラテだけ置いていました。

そして自販機を見ると、こちら190円でした。

帰ってから、おいしくいただきましたとさ。

ローソンオリジナル菓子

交換期限が23日までのオリジナル菓子も当たりました。

  • ハード食感チョコビスケット
  • チョコビスケット
  • サクッとポテト旨み広がるうすしお味
  • オー・ザックあっさり塩味

同一価格の「厚切りザクッとポテト4種のうすしお味」も引き換え可能です。

さて、どれにしようかな?

入院準備中

ついに、入院まであと10日になりました。
カウントダウンです!

そこで、昨日ダイソーに行って、必要なものを買ってきました。
体験談を見てメモしていたものと、個人的に必要なものです。

  • お風呂用のカゴ
  • 洗濯バサミ
  • S字フック
  • 紙コップ
  • スマホスタンド
  • クリーム入れ
  • ヘアバンド
  • ペーパータオル
  • 靴下

他には、前回紹介したこちら。

あとは、寝返りができないので、腰痛対策にバスタオル数枚と、出血も続くらしいので、ナプキンは多めに入れています。

キャリーバッグではないので、かなりの重さです💧
なんせ、食事に飲み物が出ないので、ペットボトル数本入れてるし、紙パックのカフェオレも1つ買ったわw

全身麻酔のときに、呼吸するための管を口から肺の方まで入れるから、のどが痛くなってる人が多かったので、アメも買ってきたよ。ご飯のお供にゆかりのふりかけも。

パジャマとタオルはレンタルで、アメニティーグッズもついているので、その点は荷物が少なくなります。ドライヤーも借ります。ヘアアイロンは持って行かないことにしました。すでに重いし。。。

いつも飲んでいる市販薬(鎮痛剤、龍角散ダイレクト、鼻炎薬)や処方薬(鉄剤)と、下着も入れたよ。
あとは、スマホの充電器やモバイルバッテリー、延長コード、保湿するためのオールインワンジェルも入れなきゃね。
直前にならないと入れられないものを忘れないようにしなきゃ!

この大荷物のバッグとは別に、もうひとつバッグを持って行き、書類やお薬手帳、筆記用具、貴重品を入れて行く予定です。

進路懇談

先週、息子の高校進学についての進路懇談がありました。
仕事から帰ってきて、ご飯食べて、着替えて、出発!

もうねぇ、イヤになるくらいボロカス言われました。


言いたくなるのも分かります。
親でさえ、言っても言っても本人に伝わっていないんだから。

先生から言われたことによって、本気になってくれたらいいんだけど、なんなん?暖簾に腕押し。。。

まぁ、私立の専願だから、ほぼほぼ受かることが分かっているから余裕なんだろうけど、専願でダメだったらどうするん?って先生にも言われたわ。

評定は大丈夫だし、出席日数とかも、無遅刻無欠席だけど、大問題なのは点数よ!
どうやったらこんな点数がとれるんだ?ってくらい悪い点をとってるし、どんどん下がってきているし。

分からないことは人に聞くように!って言われても、できないという息子。
だから、分からないことは分からないままでいるため、点数がとれなくなる。

もっと殻を破って!
恥ずかしがってる場合じゃない!

と言われても、性格だから、そう簡単には変えられない。

私が入院する日から期末考査が始まるんで、頑張ってもらわないと!

もうね、ため息しか出ないよ。

 

私立の出願の書類を、次の懇談で提出しないといけないんだけど、入力できるのが12月1日からなので、私は入院中。
退院したら、パソコン使って入力し、印刷して、懇談のときに持って行けるよう準備しないとね。受験票もここで印刷するから、受験当日までなくさないように保管しておくんだって。

次の懇談で、親は教室にいる状態で、面接の流れを実際にさせるみたい。
息子の教室3階にあるから、術後20日足らずの私はそんなに動けないと思うので、初めて旦那に行ってもらうことにしたよ。

こういうときこそ、言われなくても「俺が行く!」って言ってほしいわ。
まぁ、どうなるか分からないけどね。

さて、今週は2日行けばお休みだけど、発表会の準備で忙しくしているから、この2日で自分の作っているものを片付けたいな。

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ