家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 12年間の専業主婦生活から抜け出しました。

息子作!伊達巻とお雑煮/実家へ。

【目次】

伊達巻

昨年同様、家庭科の宿題で何か作らないといけなかったため、昨年と同じく伊達巻を作りました。作り方も息子が調べていたので、私は手伝いませんでした。

昨年作ったのがこちらです。

昨年はオーブンで作ったんだけど、今回はフライパンで作るようになっていたので、我が家のフライパンはくっつきそうだし、丸い形なので、ブルーノのホットプレートを使いました。

今はいろんな色があっておしゃれですね!

サイズ的にちょうどよかったです♬

ブルーノ 伊達巻

ただ、早く底が焼けてしまったようで、途中からプレートごとオーブンへ移動(笑)
火が通ったら巻き簾にのせて、クルクル丸めて輪ゴムで縛り冷蔵庫へ。

じゃーん!!

f:id:moguramama:20220103155545j:plain

息子が切って盛り付けたものを持ってきたので、宿題のレポートように撮影してあげました。

うん、いい感じ~♬

お雑煮

次に作ったのはお雑煮です。
これは、ほぼ作り方通りにはいかず(笑)

家にないものが多かったので、ありあわせで作りました。

お雑煮

人参も入っているんだけど、見えてませんね💧
いちょう切りにしたようです。

あとは冷凍保存していたほうれん草を入れて、かまぼこを入れて、さっきの伊達巻を入れて完成です!

【つゆの分量】

  • だし汁800ml
  • 酒 大さじ1
  • 醤油 大さじ2

つゆもおいしくできていました。
いつもは、めんつゆで作っているんだけどね。

これで買っていたお餅も終了!!
ごちそうさまでした。

新年のご挨拶

昨日は午前中に、息子と2人で私の実家へ行ってきました。
県内に住む姉家族とワンちゃんも合流!

息子は同い年のいとこ(娘ちゃん)と久しぶりに会ったので、帰る時、玄関前で写真を撮らせてもらいました。前までは息子の方がちびっ子で、同い年に見えなかったのに、2年もたてば、息子の方が少し大きくなってる?という感じでした。

息子、めっちゃ背が伸びたなぁー。と、この冬休みで気づきました(笑)
一緒に買い物することもなかったからね。

もうすぐ私の背も越されそうだよぉー!!

 

そして、前回のブログで爆発していたように、昨日もイライラMAXでした(涙)

実家では、母に話せるタイミングがあったので、全部ブチ撒けました。
私の辛さを理解してもらい、少し救われました。

父には、母の口から後ほど伝えてもらうように話したので、もう聞いていると思います。帰るときには、いろんな手土産を持たせてくれました。本当に母には感謝しています。

そして昨夜、きょうだいLINEで我が家の現状を伝え、母に話したことも伝えました。

 

午前中は私の実家へ行ったので、午後から家族3人で旦那の実家へ行ってきました。
もちろん行きたくなかったんだけど、私だけ行かないというワケにはいかないと思ってね。

案の定、涙が出そうなくらいイラつくことがあったものの、帰りの車の中では、もうダメだと気抜け状態になってしまいました。

なんなんだろう?
仕事を辞めてしまったことについて、一言も触れられなかったよ。

はぁ。。。ため息しか出ないよ。。。

 

私は明日有給休暇でお休みなので、あと1日のんびり過ごします。

 

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

鶏マヨ丼/豚大根/かっぱ寿司/仕事のこと

【目次】

鶏マヨ丼

息子の好きな鶏マヨ丼!
今回はこちらのレシピを参考にさせていただきました。

鶏の照り焼きマヨ丼 | とっておきレシピ | キユーピー

鶏マヨ丼

もっとタレ多めで作ればよかったかな?
こういうのはガッツリ食べてもらえるし、簡単なので助かります。

豚大根

おなじみクラシルのレシピを参考にさせていただきました。

ほっこりあったか!手羽元と大根の煮物 作り方・レシピ | クラシル

豚大根

手羽元ではなく、豚肉でつくりました。
調味料にある白だしは我が家にはないので、普通のだしを使いました。

大根は事前にチンしておいたので、味もしっかり染み込み、ご飯がすすむおかずになりました。

かっぱ寿司

旦那の誕生日が平日だったので、事前にお寿司の持ち帰り予約をしておきました。

かっぱ寿司

いつもは3人前を2種類買うようにしているけど、今回は1人前を2種類、3人分購入しました。1種類は初夏のお持ち帰り寿司にしました。

いつも残るから、今回もさすがに多かったですね。
それでも私は当日完食しました(笑) 

仕事のこと

職場でよく話をしていた人が辞めてしまいました。
そして来月にもまた1人辞めるそうです。

辞めてしまった人とはLINE交換しているので、今後も交流はもてそうですが、どこの職場でもあることだけど、理不尽がことが多いため、今後も辞める人が増えるかもしれないと話していました。

私はパートなので、時間がきたら即帰っているものの、他のパートさんは、タイムカードだけ押して作業をしている人が多いです。

いろんな免許をもっている人が多いので、給料のいい他の仕事に転職するんだと思います。

私はなんの資格もないし、探していた仕事だったので、楽しんでやっていきたいところだけど、辞めてしまう人が多くなると寂しいですね。

改善できるところは改善してもらいたい!

自分のことではないから言えないし、言える立場ではないけど、話せるときがくれば自分の思うことを伝えてみたいです。

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

照り焼きチキン/おふくろの味/唐揚げ

筋炎になっている腕は、家にいる間だけ湿布を貼っていたんだけど、すぐにかぶれてしまうので、今は塗るタイプのものだけ使っています。外出するときは塗るタイプのものを使っていたんですよね。

湿布をやめた理由は、数年前に筋炎になったとき同様、湿布を貼っていたところの皮が、日焼け後の皮のようにズルむけになってしまったからです(涙)
湿布を剥がす時、皮も一緒についてくるようになって、はい中止!

貼るのをやめてもすぐには治らないので、まだ剥けています。
次から次へと困ったもんです。

さて、作った順番は違いますが、どうでもいい我が家のおかずの紹介です(笑)

【目次】

照り焼きチキン

こちらのレシピを参考にさせていただきました。

甘辛照りうま!照り焼きチキン 作り方・レシピ | クラシル

照り焼きチキン

鶏もも肉1枚だけで作ったので、盛り盛りサラダの上にのせました。
照り焼きチキンは簡単でおいしいね!

おふくろの味

私が筋炎になって、何をするのも苦痛だったとき、突撃訪問で両親が来ました。

「出前でーす」と持って来てくれたのは、炊き込みご飯に、コロッケ山盛り!
サラダスパゲティに、だしを作ってペットボトルに入れたもの、そしてムニエル用の魚に、冷凍エビ、あとは野菜諸々でした。

仕事から帰ってくると14時くらいになるので、遅めのお昼を食べた後突撃されたので、晩ごはんにいただきました。

おふくろの味

トマトもレタスも実家からいただいたものです。

すぐに食べられるものを持ってきてくれると本当に助かります。
息子も喜んで食べていました。

まさに「おふくろの味」でした。

鶏もも肉の唐揚げ

こちらのレシピを参考にさせていただきました。

北海道名物 ザンギ 作り方・レシピ | クラシル

鶏もも肉の唐揚げ

ザンギには卵が入っているけど、卵を使わなかったので、普段の唐揚げと作り方は似ています。下味がしっかりついているので、何もつけず、そのまま食べてもおいしかったです。

もちろん旦那は、何かしらつけて食べていたようだけど。。。

 

まだ撮りだめしていたおかずがありそうだけど、パソコン使っていると腕がイタイので、やめておきます。

ちなみに昨日の投稿後にこれを打っています。
打てるときにまとめ打ち!
腕を休めてあげなきゃいけないので、ほどほどにしておきます。

 

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

メニエール病/肉じゃが/豚肉ともやしのレンジ蒸し

【目次】

メニエール病発症から16年

 ゴールデンウィークといえば、結婚した翌年のゴールデンウィークにメニエール病を発症したんですよね。

突発性難聴からメニエール病に。 - 家っ子主婦もぐらの生活

あれから丸16年。

左耳の耳鳴りは鳴り続けているし、聴力もほぼないけど、めまいは発症したばかりの年に2~3度あっただけなので、まだいい方なんでしょうね。

姉からLINEで「友達が突発性難聴になった」と聞いたので、ふと思い出したら、まさに今ゴールデンウィークだったという。

耳鳴りのない生活をしてみたいところです。 

肉じゃが

肉じゃが

参考にさせていただいたレシピはこちらです。
優しい味がしみる!肉じゃが 作り方・レシピ | クラシル

レシピのように最初に炒めることはせず、事前にじゃがいもと人参はチンしました。
そして、調味料などを入れた鍋にドボンです。

しらたきの代わりに糸こんにゃくを入れたので、こちらも事前に下茹でをしていたから最後にお鍋に入れました。

肉じゃがは、息子の好きな味のようで、メインどころはあまり食べてくれませんが、肉と玉ねぎ、糸こんにゃくをモリモリ食べてくれます。

旦那もじゃがいもを嫌がるので、残るのはいつもじゃがいもと人参。
翌日私は、じゃがいもと人参をおかずにご飯を食べています。

晩ごはん

いつかの晩ごはんです(笑)

豚肉ともやしのレンジ蒸し 巣ごもり

メインは、簡単にできる豚肉ともやしをチンしたもの。

そして、さっぱりしたおかずだとお腹がすきそうなので、困った時の目玉焼きを作りました。キャベツの千切りの中に卵を落とし、塩・黒コショウを振って蓋をして焼いた巣ごもりです。

お味噌汁には、大根、人参、わかめが入っています。

あ、最近またキムチを食べ始めました。
腸活ですね!

豚肉ともやしのレンジ蒸し

豚肉ともやしのレンジ蒸し

参考にさせていただいたレシピはこちらです。
豚肉とモヤシのレンジ蒸し 作り方・レシピ | クラシル

たべれぽをいつも参考にしているため、レシピにあったナンプラーは醤油に、はちみつは砂糖にしました。

あと、ごま油が多すぎるのは苦手なので、少なめにしました。

もやしが1袋分も残っていなかったので、キャベツの千切りをもやしと交互にしました。

一番下にもやし。その上に豚肉、キャベツ、豚肉、もやしという順番です。

レンジでできるので、すごく簡単です。
おいしかったし、これからの時期に良さそうなので、また作ろうと思います。 

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

豚こま肉で酢豚/豚キムチーズ丼/やみつきチキン

【目次】

豚こま肉でさっぱり酢豚

いつものようにクラシルのレシピを参考にさせていただいています。

美味!豚こま肉でさっぱり酢豚 作り方・レシピ | クラシル

豚こま肉でさっぱり酢豚

わざわざ豚肩ロース肉を買わなくても、豚こま切れ肉をギュッと丸めて片栗粉をまぶして焼いているので、手軽に作れます。

そしてお肉が層になっているからか、柔らかくておいしかったです。

豚キムチーズ丼

豚キムチーズ丼

旨辛!簡単!豚キムチーズ丼 作り方・レシピ | クラシル

この日は、私が頭痛でダウンしていたんですよね💧
ご飯も途中やめにして寝ていました。

旦那用は、チーズをのせるのを嫌がるかな?と思ったので丼にせず、別皿に豚キムチをのせて出しました。

レシピではピザ用チーズを使うことになっていましたが、スライスチーズを使いました。個人的に、チーズはなくてもよかったかな?

やみつきチキン

揉むだけ簡単!やみつきチキン 作り方・レシピ | クラシル

やみつきチキン"

鶏もも肉1枚でボリュームのあるおかずにしたかったので、玉ねぎも追加して炒めました。ケチャップ味なので、なんだか懐かしい感じです。

パッと見で「また酢豚かと思った」と旦那に言われました。
酢が入っていないのに、ケチャプが入っていることによって、私も酢が入っていそうな気分になりました(笑)

ちなみに、息子的には、おまけで作ったもやしとウインナーの卵炒めが良かったようです。味付けは塩と黒こしょうを振って炒め、食べるときにマヨネーズをかけただけですが、息子が最後に食べたので、残りを全部食べきっていました。

シンプルが一番!ということですかね? 

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

大根とちくわの煮物/豚バラニラ玉/豚肉の生姜焼き/参観日

【目次】

大根とちくわの煮物

相変わらずクラシルのレシピに助けられています。

大根とちくわの煮物

簡単副菜 大根とちくわの煮物 作り方・レシピ | クラシル

大根をしみしみの状態で食べたかったので煮物にしました。

豚バラ肉のスタミナニラ玉炒め

豚バラニラ玉

実家からニラをもらったので、ニラ玉にしました。

豚バラ肉のスタミナニラ玉炒め 作り方・レシピ | クラシル

豚肉を加えることによって、ちゃんとしたおかずになりますよね。

豚肉の生姜焼き

息子が風邪っぴきのときに、生姜焼きをお願いされたので作りました。

豚肉の生姜焼き

ご飯が進む!豚肉の生姜焼き 作り方・レシピ | クラシル

これ、おいしかったー!!
キャベツの千切りにはゴマドレをかけました。

トマトも実家からもらったものです。

最近のこと

今日は参観日なので有給をとっていたけど、コロナの感染者がすごい増えてきたので、行かないことにしました。廊下からの参観だしね。

ってか、学校側から中止にしてくれたらいいのに!

保護者だけでなく、普段会わない人に会うようになる子どもたちが感染したらどうするんだろう?
私のように、せっかく休みをとったんだから行かなきゃ!って思う人も多いと思うんだけどなー。ほんと怖い!

明日私は出勤なので、今夜はカレーにしよ。
さっき両親が来てくれて、新玉ねぎをたくさんもらったんだよね。

新玉ねぎ

そして、プランター栽培できるように、大葉の苗も持ってきてくれたので、早速植えておきました。
お菓子や冷凍食品ももらいました!
ありがたや、ありがたや。 

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ