火曜日、インフルあけの息子に治癒証明書を持たせ、無事登校しました。
治癒証明書については、みなさんからコメントをいただき、自治体によって全然違うことを知りました。こういうことは都道府県関係なく統一してほしいです。
子どもがインフルなのに、感染しているかもしれない親が学校へ治癒証明書を取りに行き、やっと治ったと思ったら、再びインフルだらけの病院へ行って診察してもらい、書類をいただいてから帰るなんて、もぉ、どうなってんのー?
しかも有料!!
しんどい思いして学校や病院に足を運んだ私がお金をいただきたいわ!(笑)
久しぶりに登校した息子は、学芸会に出席できなかったので、予行のDVDを先生からいただいて帰ってきました。そして注文していた臨海学校や音楽祭の写真を持ち帰ってきました。写真の整理しなきゃ、溜まりまくってる💧
みたらし餅
おやつがないので、冷凍しているお餅をチンして、みたらし団子のようにしました。串に刺すのは面倒なのでせず、お餅1個を食べやすいように小さく丸めました。
もちきびを使ったので、黄色いお団子です。
タレの材料はこちらです。
- 醤油 20ml
- 砂糖 30g
- 水 35ml
- 片栗粉 大さじ1/2
材料を混ぜてチンしました。
タレをしっかりつけて食べるとおいしいですよね。
玉ねぎ入りトンカツ
息子が「トンカツが食べたい!」と言ったので、豚こましかないので、かさ増しするために、玉ねぎを入れて作りました。
なのに、おやつにみたらし餅を食べたため、晩ごはんが食べられず(えー!!)
結局翌日の朝ごはんになりました。まぁ、食べてもらえたから良かったよ。
6時間授業の日は、おやつなしにしようかと思ってしまいます。
かと言って、早めに晩ごはんを食べさせるとなると、いろいろ面倒なんですよね。
私のタイムスケジュールは、16時に洗濯物を取り込み、17時から晩ごはん作りです。
16時までは仕事をしているので、息子の帰宅に備えて片付けをしています。
晩ごはん
私の晩ごはんはこんな感じでした。
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。