【目次】
シャツの皮脂汚れを落とす方法
中学生になった息子。制服はカッターシャツなので、この暑い時期は襟がうっすら黄色くなってしまうため、帰宅後すぐに洗濯しています。
そこで、皮脂汚れにおすすめなのが、キッチン用洗剤です!
あら?見えづらくなってました💧
これね、すごくいいんです! 汚れが落ちることはもちろんなんですが、キッチン用洗剤だとピンポイントでつけられるんです!
今まで洗濯用の液体洗剤をつけていたんですが、キャップに入れて、ここに塗るとなると、ダラダラ別の場所にこぼれていって、もったいなかったんですよね。
キッチン用洗剤は、油汚れを落としてくれるので、そう言われてみればそうか!と納得してからというもの、キッチン用洗剤をつけてから普通に洗濯するようになりました。
このシャツ、学校で買ったものとは別に買ったシャツです。
新年度おすすめ商品/お名前スタンプ/中高生向けスクールワイシャツ - 家っ子主婦*もぐら*の生活
中学校生活でどれだけ大きくなるか楽しみだわ。
ずーっとチビっこだったのに、なりに大きくなっていってるし、声変わりしそうになっている今、我が息子、大人の階段のぼってます!(笑)
新しい洗濯機が来た!
6月下旬に購入した洗濯機が、やーっと届きました♬
日立の白い約束 2019年バージョンです!(笑)
今まで使っていた洗濯機を前日の夜に移動させて、床の掃除をしたんだけど、水漏れしているからびちょびちょ!!
何度か洗濯機を移動させて床の掃除をしてきていたものの、汚さMAXだったね。
ホースとかを旦那が外してくれていたので、新しい洗濯機が来たときにはスムーズに撤去してもらえました。
ナショナルの洗濯機、23年間ありがとう。
水漏れで蛇口交換
洗濯機を設置してもらっていると、水道が古いタイプのものなので、蛇口にネジで固定していたため、そこが劣化して水漏れをしているようでした。
どうしても劣化してしまうようで、蛇口が青くなっていました。
業者の方が、位置をずらして水漏れしないように固定してくれたものの、「今は大丈夫だけど、水漏れするようなら不動産屋に連絡して交換してもらってください」と言っていたので、しばらくして見てみると、やっぱり水が溜まっていたので、すぐ不動産屋に電話して、蛇口の交換をしてもらいました。
水道屋さんがいつ来てくれるのかも分からず連絡を待っていると、昼過ぎに電話があって2時間後には来てくれることになりました。
よかったー♬
そして、蛇口の交換をしてくれました。
ここから外して、ネジでとめなくてもいいやつに交換してくれました。
今はこれが普通みたいです。
ここに住んで16年だもんなー。
16年もたてば、どんどん使いやすい便利なものに変わっていくのは当たり前だよなー。
というわけで、息子が帰宅してから、早速洗濯機を使ってみましたが、前のよりうるさい? 始まるのも遅いし、不要な動きが多い気がする。
23年前の洗濯機もうるさかったけど、チャチャッと動いてくれたから、洗濯しやすかったんだよね。最低限の機能で全然OK!
まぁ、23年とは言わないけど、新しい洗濯機もこれから頑張っておくれ!
応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。